創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

12/9 玉小タイム 3年・5年

 今日の玉小タイムは、3年生がきかくしたものでした。クイズやゲームなど3年生が作ったものを5年生といっしょに楽しむことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(12月8日)

画像1 画像1
ミルクパン 牛乳 魚のピザ風 ジャーマンポテト 野菜スープ

<主な食材と産地>
にんにく     青森   玉葱     北海道
ピーマン     茨城   じゃがいも  北海道
人参       千葉   きゃべつ   愛知
小松菜      埼玉

メルルーサ    アルゼンチン

ベーコン     群馬・茨城・千葉


今日の給食(12月7日)

画像1 画像1
ひじきごはん 牛乳 切り干し大根の卵焼き おひたし ラ・フランス

切り干し大根・ひき肉・ねぎを入れて卵焼きを作りました。

<主な食材と産地>
人参      千葉   ごぼう     青森
さやいんげん  鹿児島  にんにく    青森
ねぎ      青森   もやし     群馬
ほうれん草   千葉

鶏肉      宮崎   豚肉      神奈川
卵       岩手

ラフランス   長野
 

12/7 マラソン大会

 今日は、2,3,4年生のマラソン大会です。たくさんの保護者の方にお手伝いいただき、みんな力いっぱいがんばって走っています。どの子も一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 「みんなで走ろう」は今日で終わりです。

 2週間にわたって取り組んだ「みんなで走ろう」ですが、今日で終了です。明日は、2,3、4年生のマラソン大会。明後日は5,6年のマラソン大会です。
 1年生は、学級閉鎖のクラスがあるため、12月11日(月)2時間目に延期します。
みんな自分のベストを出してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(12月6日)

画像1 画像1
ねぎピザトースト 牛乳 さつま芋のシチュー きゃべつサラダ

旬のねぎをたっぷり使ってトーストを作りました。

<主な食材と産地>
にんにく     青森   ねぎ     青森
玉葱       北海道  人参     千葉
さつまいも    茨城   しめじ    長野
ブロッコリー   埼玉   きゃべつ   愛知

ベーコン     茨城・群馬・千葉
鶏肉       岩手

今日の給食(12月5日)

画像1 画像1
スパゲティミートソース 牛乳 ポテト入りフレンチサラダ りんご

よく煮こんだ甘いミートソースができました。

<主な食材と産地>
玉葱     北海道   セロリ     静岡
人参     千葉    ピーマン    茨城
パセリ    千葉    じゃがいも   北海道
きゃべつ   愛知    きゅうり    群馬

りんご    山形

ベーコン   茨城・群馬・千葉
豚肉     神奈川

12/4 全校朝会で

 さあ、12月に入りました。今朝の全校朝会の校長先生のお話は、「ふり返りをしっかりしよう」です。12月に入って今年のふり返り、今学期のふり返りをしっかりやってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(12月4日)

画像1 画像1
あんかけチャーハン 牛乳 白菜と春雨のスープ 
もやしのコチジャンかけ

大豆もやしを使ったので歯ごたえのあるもやしのコチジャンかけが出来ました。

<主な食材と産地>
生姜     高知   ねぎ     青森
人参     千葉   大根     世田谷
玉葱     北海道  白菜     群馬
小松菜    埼玉   大豆もやし  栃木
きゅうり   群馬

えび     インド  卵      青森
豚肉     神奈川  鶏肉     岩手


今日の給食(12月1日)

画像1 画像1
菜めし 牛乳 おでん お豆かりんとう

本日も玉川小学校近くの粕谷農園でとれた立派な青首大根を使っておでん、菜めしを作りました。

<主な食材と産地>
大根     世田谷  大根葉     世田谷
人参     千葉   里芋      新潟
さつまいも  千葉

12/1 3年1組ふれあい給食に取材がきました。

 今週3年生が取り組んでいる「ふれあい給食」にNHKとイッツコムから取材を受けました。
「せたがやそだち」の野菜を使い、地元の農家の方や調理員さんたちといっしょに給食をいただく様子をビデオに録ってもらいました。
 NHKは今日の6時の放送だそうです。この学習で、「せたがやそだち」についてちょっと理解できた気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月30日)

画像1 画像1
まめまめおこわ 牛乳 焼きししゃも 具だくさん汁

ささげ・油揚げ・しいたけ・じゃこ・枝豆の入ったおこわを作りました。
生揚げ・人参・ごぼう・大根・さつまいも・ほうれん草・ねぎの入った具だくさんの味噌汁を作りました。

<主な食材と産地>
人参     千葉   ごぼう     青森
大根     神奈川  さつまいも   千葉
ねぎ     千葉   ほうれん草   埼玉

ししゃも   北海道  じゃこ     タイ

11/30 給食委員会発表集会

 今朝は、給食委員会の発表集会でした。給食を作っている様子や給食にかんするクイズ、給食を作っている調理員さんのお話など楽しいし勉強になる集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 火曜日 3年2組のふれあい給食

火曜日の3年2組のふれあい給食は、近所の農家傳法谷さんが「せたがやそだち」の野菜についていろいろとお話をしてくださいました。
 お話の後、みなさんといっしょに「せたがやそだち」の大根で作ったカレーをいただきました
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(11月29日)

画像1 画像1
シナモントースト 牛乳 クラムチャウダー フレンチサラダ

あさりの入ったクラムチャウダーは心があたたまるおいしい味に仕上がりました。
よく食べてくれました。

<主な食材と産地>
玉葱     北海道   人参     千葉
じゃがいも  北海道   パセリ    静岡
きゃべつ   愛知    きゅうり   埼玉
りんご    青森    

ベーコン   茨城・群馬・千葉
鶏肉     岩手

あさり    熊本

今日の給食(11月28日)

画像1 画像1
大根カレー 牛乳 福神漬 パンプキンサラダ

世田谷産の大根を使用してカレーを作りました。
本日も玉川小学校の近くの粕谷農園で育った大根です。

<主な食材と産地>
にんにく     青森   玉葱     北海道
セロリ      静岡   にんじん   千葉
大根       世田谷  りんご    青森
生姜       高知   かぼちゃ   北海道
きゅうり     埼玉

豚肉       神奈川

11/28 みんなで走ろう 高学年

 みんなで走ろうが始まりました。来週のマラソン大会のためにしっかり走りこんでほしいですね。全体できちんと準備運動をして走ります。今週、来週と体調の管理と朝ご飯をきちんと食べるようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 3年3組 ふれあい給食

 今日は、3年3組が「ふれあい給食」でした。野菜を生産している農家の方や実際に給食を作っている調理員さんと一緒に給食を食べました。今日の献立の大根は世田谷育ちです。みんなたくさん食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/27 学校の工事

 土曜日から松の木の剪定が入っています。松の葉が排水溝にたまり詰まってしまうので、木を剪定しています。
 また、体育館のひさしの塗装工事も始まっています。学校では今、いろいろな工事が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(11月27日)

画像1 画像1
ごはん 牛乳 豚肉と大根のうま煮 小松菜の乾物和え 果物(みかん)

今日の大根は玉川小学校の近くにある粕谷農園で育てていただいた大根を使って調理しました。

<主な食材と産地>
生姜     高知   大根     世田谷(中町)
にんじん   千葉   里芋     埼玉
白菜     世田谷  小松菜    埼玉
もやし    栃木

みかん    愛媛

豚肉     神奈川

じゃこ    タイ

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31