〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

セーフティー教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月26日月曜日にセーフティー教室を行いました。
 自らの身を守り犯罪に巻き込まれないようにする方法を警察の方から教わったり、DVDを見たりして、どのように自分の身を守るかを学びました。DVDでは「いかのおすし」というキーワードを歌に乗せて口ずさんでいました。
 後半では、代表児童が知らない人に声をかけられたときの逃げ方を警察の方とロールプレイをしました。大きな声で「助けてー!」と叫び、見事逃げることができました。
 
 セーフティー教室を通して、自分の身は自分で守ることの大切さを学べたようです。

川場移動教室三日目その2

画像1 画像1
楽しかった川場移動教室もいよいよ終わりです。このあとは、バスでの帰路になります。大きなケガもなく、みんな元気に過ごしました。

川場移動教室三日目その1

画像1 画像1
これまでの天気とはがらっと変わり、澄んだ空気の中、快晴に恵まれました。最後の1日、川場村の空気をたくさん吸って過ごします。

川場移動教室二日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2
雨乞山登山では、天気が曇っていたためかなり心配でしたが、帰るときには快晴となり、少し暑いくらいでした。大きなけがもなく無事に下山できました!

夜は幸運にも直前まで土砂降りだった雨も上がり、キャンプファイヤーを無事行うことができました。ゲームやダンスで盛り上がり、楽しい時間を過ごしました。

川場移動教室 二日目その1

画像1 画像1
ワクワクしてなかなか寝られなかった子供もいますが、体調を崩している子はいません!これから2日目、頑張ります!

川場移動教室 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事川場村に到着です!少し霧がかっていて、肌寒いですが、子供たちは元気に過ごしています!

マスの掴み取りでは、ヌルヌル動き回る魚を何とか捕まえようと、懸命に冷たい水の中に何度も手を入れてチャレンジしていました

みんなで協力をして作ったカレーライス!最後の片付けまで立派にやりました!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校関係者評価

学校運営委員会通信

給食食材

給食室より

学校より

給田小わんわんパトロール