〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

5、6年生 鼓笛引き継ぎ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年1月25日昼休み
給田小学校の伝統の一つである「鼓笛」を6年生から5年生に引き継ぐ「鼓笛引き継ぎ会」を行いました。

6年生は早めに体育館に集合し、「これから鼓笛を引き継ぐのだ」という緊張感を高めるために、静かに5年生が入場するのを待ちました。
6年生161名が物音一つ立てずに待つ姿は、たいへん凛々しく頼もしいものでした。

入場してきた5年生もそんな6年生の「思い」を感じ取り、真剣な姿で会に臨みました。

来週以降、6年生と5年生がペアを組んで、楽器の演奏の仕方や鼓笛への思いなどを教え、引き継いでいきます。

6年生が全校に向けて鼓笛演奏をするのは、各クラスあと1〜2回となりました。
保護者のみなさま、6年生の鼓笛演奏をぜひ聴きにいらしてください。
また、2月7日からの学校公開週間中に、5年生に教える時間があります。合わせてご参観ください。

雪の日の休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の校庭は昨日の雪が積もって一面真っ白!!
中休みは雪を使って遊び、子どもたちは大喜びでした。

しばらくは校庭や通学路に雪が残りそうです。
登下校時の歩行やマナーに気を付けるよう各クラスで話をしました。

代表委員会ユニセフ集会

画像1 画像1
今朝の集会は代表委員会の児童によるユニセフ集会でした。
明日からの3日間、朝の時間にそれぞれの昇降口で募金活動を行います。

あいさつ週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週はあいさつ週間です。
毎朝、代表委員の児童と各クラスのあいさつボランティアの代表児童が交代で正門と北門に立ち、あいさつをします。
今日の当番学年は1年生と6年生でした。
元気なあいさつで気持ちよく1日が始まるといいですね。

1年 書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期が始まりました。
1年生は、各クラス教室で書き初めを行いました。
どの子も姿勢や鉛筆の持ち方に気を付け、手本をよく見てじっくりと取り組みました。
来週の書き初め展で展示をしますので、どうぞご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校関係者評価

学校運営委員会通信

給食食材

給食室より

学校より

給田小わんわんパトロール