駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

工作写真部

画像1 画像1
画像2 画像2
工作写真部がタンチ山の写真を撮影していました。(遠藤)

野球部

校庭では野球部が活動しています。
ベースランニングの練習をしています。ベースを回るときは内側に重心をかけ、大回りにならないようにしましょう。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バレーボール部

男子バレーボール部は外練の日です。保健室前のスペースで2メンをやっていました。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上競技部

陸上競技部がプール下で活動しています。走りにつながるドリルをやっていました。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の総合です。昨日に引き続き校外学習のコースを決めています。
お昼やおやつの場所を決めるために、みんなでタブレットPCをのぞき込んでいます。(遠藤)

女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
女子バスケットボール部が体育館で活動しています。
スクエアパスをしていました。「キャッチボイス」「ターゲットハンド」「走るコース」「速く強いパス」いつも意識しましょう。(遠藤)

バドミントン部

体育館ではバドミントン部が活動しています。
今週末はダブルスの試合なので、ダブルス組メインの練習メニューのようです。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球部が格技室で活動しています。
次の試合に向けて自分の課題に取り組んでいます。(遠藤)

野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭では野球部が活動しています。
ウエイトトレーニングやハードルやラダーを使い下半身のトレーニングをしていました。(遠藤)

避難訓練

本日、予告なしで地震を想定した避難訓練を行いました。
放送が入ると、速やかに机の下に入り、指示に従い校庭に避難してきました。「もしも」の時に備えて、こうした訓練を大切にしましょう。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の総合です。
校外学習のコース決めをしています。タブレットPCやガイドブックを使って、昼食場所やお土産、交通機関の時間について調べています。(遠藤)

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の体育です。
男子は体育館でバスケットボールです。女子は校庭でソフトボールです。バッティングのテストをしていました。(遠藤)

3年生 国語

画像1 画像1
3年生の国語の授業の様子です。
「春はあけぼの」の暗唱テストを行っています。間違えずにすらすらいえるでしょうか?(遠藤)

美術部

画像1 画像1
画像2 画像2
美術部の活動の様子です。
2年生はデッサンをしていました。1年生は切り絵をしています。(遠藤)

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の体育の授業の様子です。
男子は体育館でバスケットボールをしていました。女子は保健です。感染症について学習していました。(遠藤)

2年生 国語

画像1 画像1
2年生の国語の授業の様子です。
古典スピーチの発表をしています。古典を学ぶ意義や故事成語について自分の考えをまとめてスピーチしていました。(遠藤)

1年生 音楽

1年生の音楽の授業です。
アルトリコーダーでエーデルワイスの練習をしていまいた。(遠藤)
画像1 画像1

バドミントン部

体育館ではバドミントン部が活動しています。
今週末にも試合があるので、ダブルスの試合形式の練習をしていました。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒朝礼

画像1 画像1
本日、生徒朝礼を行いました。生徒会本部、学級委員会、各専門委員会から2学期の反省や生徒へのお願いが伝えられました。(遠藤)

男子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
午後から男子バスケットボール部が体育館で活動しています。
5対5のゲーム形式の練習です。コートを広く使いパスを回してボールを運んでいきましょう。(遠藤)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校概要・基本情報

1学年だより

2学年だより

3学年だより

3学年進路だより

図書館だより

給食献立

Weekend HomeWork 2年