世田谷中学校の生活を紹介しています

城山キャンプのお手伝い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月28〜29日、城山キャンプが行われました。毎年、本校の生徒がボランティア活動の一つとしてお手伝いをしています。あいにくの雨でしたが、カレー作りや段ボールハウスづくりなど、積極的にお手伝いをしてくれました。小学生の時は参加する側でしたが、中学生になってお手伝いをしている姿に小学校の先生方も感激してくれました。

駅前放置自転車クリーンキャンペーンボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
10月27日梅ヶ丘駅前で、放置自転車をなくそうと42人の生徒達が 、キャンペーンのポケットティッシュ配りを行いました。一人当たり15個のティッシュとチラシが割り当てられましたが、なかなか人に手渡しするのは難しかったようです。

第3回学習習得確認調査

10月26日(木)、3年生では1校時から5校時まで学習習得確認調査を実施しました。

今日は開校記念日でした!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は世田谷中学校が開校した日です。
生徒会役員会では全校生徒で楽しめるよう、昼休みにこの日に毎年レクを企画して行っています。今年はみんなで「なんでもバスケット」をしました。
短い時間でしたが、楽しむことができました。

新入生保護者説明会が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目の授業参観のあと、新入生保護者説明会が行われました。
学校長より本校の学校経営方針、各担当教諭から教育課程等について説明しました。保護者の方々は、メモを取るなど熱心に聞いておられました。最後に吹奏楽部が見事な演奏を披露しました。

本日は「平常授業」となります。

台風21号による「暴風警報」は解除されました。
「台風接近・通過等に伴う臨時休業等に関するガイドライン」に従い、本日は、「平常授業」となりますが、安全に注意し登校してください。

双葉学級 歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、歯科検診を行いました。歯磨きの大切さを再確認できた1日になりました。

学校公開期間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13日(金)〜17日(火)は学校公開期間でした。期間中はたくさんの保護者の方々、地域の方々にお越しいただきありがとうございました。

公開期間中は、授業の公開だけではなく、生徒が授業で作成した作品などが展示され、いつもより華やかな校内となっていました。

次回の学校公開期間は3月7日(水)〜10日(土)になります。また、多くの方々のご来校をお待ちしております。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13日(金)に本年度の道徳授業地区公開講座が行われました。

今年度は「遵法精神・公徳心」をテーマに各学年、双葉学級で授業を行いました。

授業後の協議会では保護者・地域の方々にもご参加いただき、意見交換を行いました。ご参観いただいたみなさまありがとうございました。また、教育委員会指導主事より、道徳の授業の教科化に向けてのお話などもいただきました。

B組クリーンデーの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
連日続いていた雨も上がり、今日はつかの間の晴れです。
先週金曜日に実施予定だったB組のクリーンデーが行われました。
だいぶ空気も冷え込んで寒さも感じますが、早くからたくさんの生徒が参加しました。

中学校教員による連合運動会の種目別指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、世田谷杜の学び舎の6年生に、本校の体育科教員が中心となり、小学校の連合運動会に向けての種目別指導(100m走、ハードル走、走り幅跳び、走り高跳び)が行われました。

梅丘地区ミニ運動会ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
10月9日体育の日恒例のミニ運動会が世田谷中体育館で行われました。本校の生徒もボランティアスタッフとして参加し、開閉会式の司会や用具係の仕事、子どもたちを並べるなど幅広い活躍をしていました。

第2回英語検定

本校を準会場として、英語検定が行われました。5級から2級まで96名の生徒が受検しました。

河口湖移動教室 20

先ほど高速道路を降り、一般道にて世田谷区役所を目指します。予定通りの時間に到着できそうです。この3日間、大変貴重な体験ができ、大切な思い出ができました。

河口湖移動教室 19

3日間の行程を終え、これから東京に戻ります。到着時間が分かり次第、ホームページにてお知らせします。



iPhoneから送信

河口湖移動教室 18

画像1 画像1 画像2 画像2
富士サファリパーク、見学終わりました。動物と触れ合うなど、貴重な体験ができました。

河口湖移動教室 17

画像1 画像1 画像2 画像2
富士サファリパークに到着しました。まずはバスに乗り、パーク内を見学です。

河口湖移動教室 16

画像1 画像1 画像2 画像2
3日目です。閉園式を終え、これから富士サファリパークへ向かいます。

河口湖移動教室 15

画像1 画像1 画像2 画像2
班で協力し、カレーを作りました。火加減が難しかったですが、おいしくできました。この後はレクリエーションを楽しみます。

河口湖移動教室 14

画像1 画像1 画像2 画像2
学園で早めの入浴を済まし、おやつ後自由時間となりました。湖畔で過ごしたり、部屋でゆっくりしています。夜はカレー作りです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

各種おしらせ

給食食材