世田谷中学校の生活を紹介しています

学び舎小中交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
中学2年生が学び舎の小学校に行き、6年生に対して中学校生活を説明する会が、実施されました。若林小、山崎小、城山小の卒業生代表4〜6人がそれぞれの母校に行き、楽しく優しく話をしてきました。

第四回合同研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 城山小学校にて、世田谷杜の学び舎「第四回合同研修会」を行いました。授業参観のあと教科分科会と分掌分科会、そして全体会がありました。今年度最後の合同研修会です。各教科、各分掌の分科会では、今年度の連携の成果と次年度の課題を話し合いました。

職業調べ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の土曜授業の3時間目。
総合の時間を使って、職業調べの発表会を行いました。
各クラスの代表者2名が、作った新聞をもとに、パワーポイントを作成し、スピーチしました。どの発表者もとても素晴らしい内容でした。
また、司会、パワーポイント操作も、すべて生徒の手で行われました。
大活躍でしたね!お疲れ様でした!

下町方面校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
梅ヶ丘帰着チェックが終了した班から解散しています。最終班4時45分に帰着し、全班無事解散しました。

下町方面校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
浅草寺、リスーピア、水上バスの様子です。各班多少の予定変更はありながらも、校外学習の目的達成にむけて協力できています。

下町方面校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
震災などに備え、全班、防災体験をすることになっており、押上の本所防災館か、お台場のそなエリアを選択します。それぞれの様子です。

下町方面校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は本日、浅草など下町を中心とした校外学習です。班行動で回ります。
出発前に中央線快速電車の人身事故で、出発が遅れた班もありますが、無事全班最初の目的地に向かいました。

1学年クリーンデーの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1学年のクリーンデーでした。
立春とは名ばかりの、凍えるような寒さの中でしたが、たくさんの生徒が参加してくれました。
みなさんお疲れ様でした!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

各種おしらせ

給食食材