朝会1

19日(月)朝会は体育館で行いました。いつも通りの校長講話の後は、いつもと違う趣向で、本校のバトントワリングチーム、「二子トワラーズ」に演技を見せてもらいました。これは、大会で金賞をとった「二子トワラーズ」を朝会で表彰した際、「演技を見たことがある人?」と言う問いかけに、あまりたくさん手が上がらなかったことから、せっかく活動している子どもたちの妙技を見てもらいたいという思いが発端でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うどん作り7

できあがったうどんをみんなでおいしくいただきました。子どもたちにとってとてもよい体験の機会を与えていただいている「二子tのよい子サポート隊」の皆様に感謝です。準備、調理等にかけている時間と労力はたいへんなものです。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

14日、11時から避難訓練を行いました。この日は職員室から出火、放送器械が使えないという想定で、各教室には職員がメガフォンをもって知らせました。いつもと違う想定でしたが、落ち着いて行動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動委員会 中休み遊び企画

運動委員会の中休み遊び企画第2弾が、16日に行われました。この日はサッカーのペナルティーキックです。実は、中休みはケガ防止のためボールを蹴る遊びは禁止になっています。この日は思いっきりゴールに向かって蹴るチャンスです。ゴールキーパーは運動委員がつとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多摩川の学び舎 研究会2

今回の研究授業は各教科で行い、本校教員はもちろん、瀬田中学校、瀬田小学校の教員も参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 体育朝会2

朝のまぶしい日差しを浴びながら、みんな5分間を走り抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 体育朝会1

14日、5・6年生が校庭で体育朝会を行いました。この日は5分間走に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園児来校3

たっぷり遊んだ後、元気に保育園に戻っていきました。4月には新1年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園児来校2

教室では1年生が歓迎と遊びの準備をして、保育園児を迎えます。一緒に剣玉やお手玉、おはじきやあやとり、コマなどで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園児来校1

14日、学区内の多摩川保育園の園児が、小学校見学・体験に訪れました。ちょうど中休みの時間に訪れた子どもたち、遊んでいる様子を見学した後、しっかり靴をそろえて1年生の教室に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会2

この日は、委員会児童からの連絡が3件、最後に看護当番から、「姿勢をよくしよう」という目標について、実演入りで指導をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会1

2月13日、朝会は校庭で行いました。曇り空の下、寒さに負けず、しっかりと話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動委員会 休み時間遊びコーナー

2月13日の中休みの様子です。この日から、運動委員会の企画で、特設遊びコーナーが設けられました。この日は、バンブーダンスです。委員会児童が道具を準備して大サービス。みんなを楽しませてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム3

異学年集団の活動は、来年度に向けてさらに拡充する予定になっています。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム2

なかよしタイムは、普段と違う1年から6年生のグループで遊ぶ時間。高学年がとてもよく下の学年の子の面倒を見てくれるので、みんなにこにこ笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム1

2月13日、なかよしタイムの様子です。この日から、6年生からの引き継ぎも兼ねて、5年生が中心になって活動計画をたててリードします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(月)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
牛乳
みそ汁(玉ねぎとわかめ)
さばの南蛮焼き
白菜のおかかかけ

【食材・産地】
にんじん・・・千葉県
玉ねぎ・・・・北海道
キャベツ・・・愛知県
長ねぎ・・・・埼玉県
白菜・・・・・兵庫県
さば・・・ノルウェー
米・・・・・・福井県

2月23日(金)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
牛乳
わかめスープ
ヤンニョムチキン
韓国風サラダ

【食材・産地】
にんにく・・・青森県
しょうが・・・高知県
にんじん・・・千葉県
長ねぎ・・・・埼玉県
はくさい・・・兵庫県
きゃべつ・・・愛知県
とり肉・・・・岩手県
米・・・・・・福井県

2月20日(火)給食献立・産地

【今日の献立】
ごはん
牛乳
みそ汁(だいこんと油揚げ)
豆腐入りハンバーグ
青のりポテト

【食材・産地】
にんじん・・・千葉県
だいこん・・神奈川県
長ねぎ・・・・埼玉県
しょうが・・・高知県
玉ねぎ・・・・北海道
じゃがいも・鹿児島県
ぶた肉・・・・群馬県
米・・・・・・福井県

2月22日(木)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
牛乳
白菜のスープ
真珠蒸し
くだもの(でこぽん)

【食材・産地】
にんじん・・・千葉県
玉ねぎ・・・・北海道
白菜・・・・・兵庫県
長ねぎ・・・・埼玉県
こまつな・・・東京都
でこぽん・・・愛媛県
ぶた肉・・・・群馬県
ベーコン・・・群馬県
米・・・・・・福井県
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

PTAからのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

給食献立表

27年度学校関係者評価

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

28年度学校関係者評価