創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

今日の給食(7月6日)

画像1 画像1
五目冷やしうどん 牛乳 ゴーヤ入りかき揚げ きゅうりのごま風味

旬のゴーヤを入れたかき揚げを作りました。

<主な食材と産地>
きゅうり     群馬   もやし     群馬
人参       千葉   ゴーヤ     鹿児島
たまねぎ     世田谷  さつまいも   千葉
大根       北海道

豚肉       神奈川  じゃこ     タイ

7/5 良いお天気続きでプールが楽しいようです。

 このところ良いお天気が続きています。プールの授業もどんどん進みます。今日は、6年生と4年生が入っています。
 とても気持ちがよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7月5日)

画像1 画像1
シナモントースト 牛乳 トマトシチュー コーンサラダ

旬のトマトを使ってシチューを作りました。

<主な食材と産地>
玉ねぎ     香川   人参     千葉
じゃがいも   茨城   トマト    愛知
パセリ     千葉   きゃべつ   茨城

豚肉      神奈川

今日の給食(7月4日)

画像1 画像1
ナシゴレン 牛乳 サモサ レタススープ

えび・ひき肉・野菜と赤ピーマン・ピーマン・とうもろこしでカラフルなナシゴレン(インドネシア風チャーハン)ができました。

カレー風味のサモサを餃子の皮で作りました。

<主な食材と産地>
生姜     高知   にんにく     青森
ピーマン   岩手   赤ピーマン    高知
パセリ    千葉   玉ねぎ      香川
じゃがいも  世田谷  人参       千葉
レタス    長野   レモン      愛媛
玉ねぎ    世田谷

豚肉     神奈川  ベーコン     茨城・群馬・千葉

えび     インド


今日の給食(7月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高野めし 牛乳 冬瓜の味噌汁 蒸しとうもろこし

今日は1年生がとうもろこしの皮むきをしてくれました。
玉川小学校のみなさんがおいしく食べてくれますように!という思いで丁寧にむきました。

<主な食材と産地>
ごぼう     群馬   人参     千葉
冬瓜      愛知   ねぎ     茨城
とうもろこし  千葉

鶏肉      岩手   わかめ    徳島
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31