5年川場移動教室 キャンプファイヤー

雨が降ってきたため、屋根つき広場で、エアキャンプファイヤー。今年もワイルド火の神登場。そして、ゲーム大会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 片付け

さあ、片付け。来たときよりもきれいに。少ない水道をうまく譲り合って片付けてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(水) パブリックシアター 1年生

世田谷パブリックシアターの方をお招きし、日本語の「いろいろなものになりきってみよう」という学習をしました。
テーマは「アイスクリーム」。5人組でアイスクリームのようすをよく思い出し、「私がコーンになるね。」「アイスクリームだからだんだんとけるからくずれるといいかも。」など友達と協力しながら体の姿勢や動きを工夫し、表現しました。その他にも2人組で「かさ」、3人組で「ランドセル」や「いす」などテーマも人数もさまざまなものになりきりました。友達とよく話し合い楽しく学習することができました。
来週も引き続き、世田谷パブリックシアターの方といっしょに学習をします。次回はどんなものになりきるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室における主な食材の産地情報

●9月27日(水)1日目●
米(川場) 人参(北海道) 玉ねぎ(北海道)
ジャガイモ(北海道) 豚肉(群馬) バナナ(フィリピン)

●9月28日(木) 2日目●
米(川場) 鮭(北海道) 鶏肉(群馬)
ホキ(ニュージーランド) ほうれん草(群馬) 人参(北海道)
わかめ(中国) ねぎ(群馬) ぶどう(川場) 
切干大根(愛知) キャベツ(群馬) きゅうり(群馬)
もやし(栃木) ミニトマト(群馬)

●9月29日(金) 3日目●
キャベツ(群馬) 人参(北海道) きゅうり(群馬)
米(川場) わかめ(中国) ブロッコリー(アメリカ)
ごぼう(中国)

本日の給食(9月27日水曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

ミルクパン 牛乳 ポークときのこのシチュー 
せん切りサラダ くだもの 

●主な給食食材と産地●

じゃがいも(北海道) にんじん(北海道) 
たまねぎ(北海道) キャベツ(長野) しめじ(長野)
豚もも肉(岩手) 梨(栃木) 


*今日のシチューは、マッシュルームとしめじが入った
 きのこシチューです。くだものも梨ですから秋の味覚を
 十分に楽しめました。

5年川場移動教室 いただきます!

自分で作ったカレーは格別です。がんばりましたー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 飯ごう炊さん

さあ、いよいよ飯ごう炊さんです。自分たちの力で作ります。がんばれー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 交流タイム2

舟形の行動班対抗の新聞紙川わたりゲームです。狭い新聞紙に協力しあって乗り込みます。しっかりとくっつき合わないとうまくできません。みんな、息を合わせてがんばれー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 交流タイム

山崎小学校との交流タイム。ヒッチで盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 入室

部屋での生活が始まりました。自分たちの力でこれから2泊3日がんばらなくてはなりません。真価が問われます。がんばれー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 開室式

2校合同で開室式。舟形以来の再会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 お弁当タイム

朝早くから作ってくれたお家の方に感謝して、いただきます!
山崎小学校も合流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 中野ビレッジ

中野ビレッジに着きました。これからお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年川場移動教室 川場村

川場村に入りました。稲が黄金色です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年川場移動教室 集合写真

クラスごとに集合写真です。今日は今のところいい天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 赤城高原

赤城高原SA到着。気持ちいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 三芳

三芳PAでトイレ休憩です。順調です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年川場移動教室 出発

さあ、元気に行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年川場移動教室 出発式

川場が始まります。天気がもちますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(火) せせらぎ班活動

全校遠足に向けて、せせらぎ班活動がありました。班長から班員にしおりが配られ、めあての説明、遊びの予定の説明が行われました。
6年生が下級生に、しおりの折り方を教えてあげたり、名前を書く位置を教えてあげたりして、面倒をみる姿がみられました。その姿に、全校遠足でも班をリードする存在となれると感じられました。全校遠足が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31