研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度の研究は国語を進めていきます。第一回目は二年生の「お手紙」での授業でした。
 ペアで登場人物の気持ちを読み取り、四場面の会話を想像しました。

5/31 今日の給食(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食

5/31 今日の給食(その2)

画像1 画像1
蛍光灯の写り込みを防ぐため、少し工夫をして写真を撮りました。


↑上は工夫前



↓下は工夫後
画像2 画像2

5/31 国語(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の国語は、説明文を学習しています。

5/31 算数(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵を見て「たし算」の問題を考えました。

5/31 実

プールの横には、ユスラウメとモモがあります。

モモは、これから実っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 花

職員室前のユリがきれいに咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年2年遠足 その8

学校へ到着しました。今解散致しました。
画像1 画像1

5/30 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食

5/30 英語活動(3年)

3年生の英語活では、気持ちを表すカードを使って、カルタ取りをしました。

みんな、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2年遠足 その7

帰校します。
画像1 画像1

1年2年遠足 その6

昼食の様子です。
画像1 画像1

5/30 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年度第1回目の児童集会を行いました。


内容は、じゃんけん列車です。

1年2年遠足 その6

午後の様子です。
画像1 画像1

1年2年遠足 その6

昼食の様子です。

1年2年遠足 その5

遊んでいる様子です。
画像1 画像1

1年2年遠足 その4

駒沢公園へ到着しました。手をつなぎなから、2年生が話すきっかけをつくり、あとは、1年生の話を聞いてあげるバディーの光景を多く目にしました。
画像1 画像1

1年2年遠足 その3

遠足の様子です。
画像1 画像1

1 年2年遠足 2

1年と2年が手をつなぎ、バディーなり駒沢公園まで徒歩で行きます。その様子です。
画像1 画像1

1年生2年生の遠足です

駒沢公園へ出発です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31