駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

バドミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントン部が体育館で活動しています。サーブやプッシュの練習をしています。仮入部の1年生に先輩がフォームを教えていました。(遠藤)

吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部が活動しています。2,3年生が1年生に教えながら練習をしていました。(遠藤)

男子バスケットボール部

体育館で男子バスケットボール部が活動しています。セットプレーの練習をしていまいした。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、生徒朝礼を行いました。専門委員の任命式のあと、各専門委員会の委員長から話がありました。(遠藤)

女子バレーボール部 世田谷南地区春季大会予選リーグ

女子バレーボール部が世田谷区南地区春季大会予選リーグを戦っています。3連勝で1位通過し、来週の決勝リーグに進むことができました。 来週の決勝リーグも優勝目指して。がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部 春季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バスケットボール部が秋季大会に出場しています。対戦校は東京学芸大学付属世田谷中です。前半はなかなか自分たちのリズムで攻撃ができず、リードを許す展開となってしまいました。後半になって、自分たちのリズムで攻められるようになりましたが、惜しくも52対59で敗れてしまいました。気持ちを切りかえて明日から夏季大会に向けてがんんばっていきます。(遠藤)

野球部

画像1 画像1
野球部は試合用のユニホームに着替えてこれから試合に向かうところです。キャプテンが「今日は勝ちますよ」と自信たっぷりに宣言してくれました。がんばってください。(遠藤)

バドミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15時から体育館ではバドミントン部が活動しています。基礎打ちのあと、シングルスとダブルスに分かれて試合を行っていました。明日は公式戦ですね。がんばってください。(遠藤)

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では午後から女子バレーボール部が活動しています。校長先生の指導のもと、集中して練習しています。女子バレーボール部も明日、公式戦のようです。がんばてください。(遠藤)

野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の校庭では野球部が活動しています。明日の公式戦に向けてフリーバッティングをしていました。最後までボールを見て打ちましょう。(遠藤)

女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で女子バスケットボール部が活動中です。セットプレーの練習をしていました。(遠藤)

男子バスケットボール部

午前中の体育館では男子バスケットボール部が活動しています。明日の公式戦に向けてセンター組、ガード、フォワード組に分かれて練習しています。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中の校庭ではサッカー部が活動しています。ゲーム形式の練習をしていました。(遠藤)

前期生徒総会 議案書討議

前期生徒総会の議案書討議をしています。各専門委員会が後期の動報告や前期の活動方針、活動計画を読み上げ、それに対する質問を考えています。(遠藤)
画像1 画像1

1年生 社会

画像1 画像1
1年生の社会の授業です。地球儀と世界地図の違いと特徴について学習していました。(遠藤)

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育の授業の様子です。今日は100m走のタイムを計測していました。(遠藤)

バドミントン部

バドミントン部が体育館で活動しています。試合に向けて、シングルスとダブルスに分かれて練習しています。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では女子バスケットボール部が活動しています。ガード、フォワード組は45度からの1対1、センター組はポストプレーの練習をしています。(遠藤)

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
本日、3年生は全国学力・学習状況調査を行っています。国語A、国語B、数学A、数学B、理科の試験が行われます。(遠藤)

体育館の部活動

画像1 画像1
体育館ではバドミントン部と男子バスケットボール部が活動しています。ともに今週末に公式戦を控えているので集中して練習しています。(遠藤)
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/23
(月)
教育相談終
前期実踏始
4/24
(火)
心臓検診(1)
4/25
(水)
前期実踏終
4/27
(金)
離任式
4/29
(日)
昭和の日