駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカー部はラントレの日です。1試合走り切れる体力を身につけましょう。(遠藤)

バドミントン部

画像1 画像1
バドミントン部が中庭で活動しています。ラダートレーニングをしていました。(遠藤)

工作写真部

工作写真部が校内の写真を撮影していました。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部

野球部が校庭で活動しています。ランナーをつけて守備練習をしていました。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 河口湖移動教室保護者説明会

画像1 画像1
本日5校時、1年生の河口湖移動教室保護者説明会を格技室で行いました。多くの保護者の方に参加していただき、ありがとうございました。ご不明な点等ございましたら、いつでも学校の方にお問い合わせ下さい。(遠藤)

3年生 体育

画像1 画像1
3年生の体育の授業です。男子は体育館で反復横飛びをしていました。女子は格技室でダンスの練習をしています。(遠藤)
画像2 画像2

1年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語の授業です。英単語のかるたやローマ字の練習をしていました。(遠藤)

バドミントン部

体育館ではバドミントン部が活動しています。今週末の個人戦に向けて集中して練習しています。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バスケットボール部

画像1 画像1
女子バスケットボール部が体育館で活動中です。2対2でスクリーンやピックアンドロールを使ったプレーの練習をしていました。(遠藤)

野球部

校庭では野球部が活動しています。バッティング練習をしていました。
(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

卓球部

格技室では卓球部が活動しています。顧問の小倉先生が生徒と一緒にラケットを握って練習していました。(遠藤)
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の給食の様子です。さすが3年生です。何も言わなくても自分たちで配膳をしています。しっかりとエネルギー補給をして午後の授業に備えましょう。(遠藤)

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科の授業の様子です。理科室で顕微鏡を使って細胞の観察をしています。(遠藤)

2年生 英語

2年生の英語の授業の様子です。ALTのクリス先生が自己紹介をしているところでした。(遠藤)
画像1 画像1

バドミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントン部が体育館で活動しています。サーブやプッシュの練習をしています。仮入部の1年生に先輩がフォームを教えていました。(遠藤)

吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部が活動しています。2,3年生が1年生に教えながら練習をしていました。(遠藤)

男子バスケットボール部

体育館で男子バスケットボール部が活動しています。セットプレーの練習をしていまいした。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、生徒朝礼を行いました。専門委員の任命式のあと、各専門委員会の委員長から話がありました。(遠藤)

女子バレーボール部 世田谷南地区春季大会予選リーグ

女子バレーボール部が世田谷区南地区春季大会予選リーグを戦っています。3連勝で1位通過し、来週の決勝リーグに進むことができました。 来週の決勝リーグも優勝目指して。がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部 春季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バスケットボール部が秋季大会に出場しています。対戦校は東京学芸大学付属世田谷中です。前半はなかなか自分たちのリズムで攻撃ができず、リードを許す展開となってしまいました。後半になって、自分たちのリズムで攻められるようになりましたが、惜しくも52対59で敗れてしまいました。気持ちを切りかえて明日から夏季大会に向けてがんんばっていきます。(遠藤)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/27
(金)
離任式
4/29
(日)
昭和の日
4/30
(月)
振替休日
5/1
(火)
開校記念日