4日(火)から通常授業になります。まずは休養しっかりとりましょう。気温の変化が大きいですので体調管理をしっかりとしましょう。

修学旅行日記45

5時少し過ぎまでに全ての班が戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記44

各班が一斉に戻ってきました。
カードキーを渡しながら、班員の体調や
班行動の様子を確認していきます。
最後に京都駅で買い物をしながら時間を
調整した班が多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記43

フロントは各班の動きを確認しながら
準備万端です。
新貴重品袋、各部屋のカードキー、
傍らにはPCがあります。
あと数分で最初の班が到着します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記42

清水寺周辺で昼食を食べる生徒に遭遇しました。
皆で、恥ずかしがり屋さんのポーズです。
科学の進歩は時には素晴らしく、生徒が持参
している連絡用の携帯にはGPS機能が搭載されて
います。どの班がどこにいて遅れそうなのかは
PC上で全て把握できます。災害時には最大限の
威力を発揮します。画面上で移動しているのが
わかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記41

清水寺の山門から京都の街を臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記40

産年坂から、参道を通って清水寺に向かう
途中で三宿中生をキャッチしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記39

金閣寺のチェックポイントからも
班行動の様子が届きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記38

12時を過ぎて清水寺のチェックポイントに
到着する班が増えてきましだ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記37 その2

清水寺のチェックポイントに生徒が集まり出しました。
高台寺から臨む京都東山の街並みとともにご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記37

二条城のチェックポイントから班行動の様子が届きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記36

生徒はバスや地下鉄を利用して班行動
を進めています。
京都タワーの写真は、本日ナイトウォーク
で京都の夜景を楽しむスポットです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記35

予定通りに全ての班が出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記34

続々と出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記33

班行動開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記32

班行動開始です。
本日は各チェックポイントから生徒の様子
を収集しますので、断続的に修学旅行日記を
お伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記31

今年の3年生はとにかく行動が早いです。
出発10分前には続々と生徒が集まって
います。
貴重品の受け取り→三種の神器の受け取り
という流れで出発していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記30

市内の地図(1日乗車券)、本部連絡用の携帯電話、カメラの
いわゆる修学旅行班行動三種の神器が準備完了しています。
三種の神器+しおり+団結力が丸一日の班行動を成功に導く
秘訣です。朝食の間に各担任などが、食べている量や表情を
見ながら一人ひとりの体調を確認しています。
この後、8時頃から各班が勢いよく飛び出していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記29

生徒が気持ちのよいあいさつとともに
元気に集合してきました。
本日の朝食は洋食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記28

おはようございます。
京都は京都も快晴、修学旅行2日目が始まりました。
昨日のうちに全ての生徒のしおりのチェックを終え
体調や班行動の確認をしました。
今日は朝食後午前8時過ぎから午後5時まで、
京都市内の班行動が続く、修学旅行の山場です。
本日も1日修学旅行日記をお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記27

班長会・室長会では、本日1日の活動を振り返り、
ホテルの過ごし方やしおりの内容などについて
確認しました。先ほどと一変して皆真剣な表情
です。この後、各部屋でフィードバックします。
今後、教員は生徒の消灯、体調、明日の行程や
役割分担を確認します。
本日は1日修学旅行日記にお越しいただき
ありがとうございました
明日は、7時過ぎの朝食から修学旅行日記を
お伝えします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31