河口湖連合移動教室(ひまわり学級) 花火

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月27日(水) 19:50 花火

園庭から上がる花火を部屋からみんなで見ました。レク係の先生方が準備と進行をしてくださいました。この後、就寝準備をして、20:40消灯・就寝になりました。

河口湖連合移動教室(ひまわり学級) キャンプファイヤー終了

画像1 画像1 画像2 画像2
6月27日(水) 19:40 キャンプファイヤー終了

楽しい時間はあっという間に過ぎ、火の勢いも次第に落ちて来ました。学園宿舎に戻り、部屋の中から花火を鑑賞します。

河口湖連合移動教室(ひまわり学級) キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月27日(水) 19:00 キャンプファイヤー

楽しいダンスや歌で大盛り上がりです。特に昆虫太極拳やエビカニクスは大きな歓声が上がりました。

河口湖連合移動教室(ひまわり学級) キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月27日(水) 19:00 キャンプファイヤー

火の神を招いてキャンプファイヤーが始まりました。

河口湖連合移動教室(ひまわり学級) 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
6月27日(水) 17:30 夕食

夕食は、カレーライス、薬味、盛り合わせサラダ、メロン、牛乳です。たくさん活動したのでみんなよく食べました。夕食が終わったころ、雲の動きが早くなり、富士山がよく見えるようになってきました。次は、キャンプファイヤーの準備です。

河口湖連合移動教室(ひまわり学級) 入浴

画像1 画像1 画像2 画像2
6月27日(水) 16:30 入浴

お風呂に入ってさっぱりしました。ベランダにタオルをほしました。

河口湖連合移動教室(ひまわり学級) 自由時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月27日(水) 15:40 自由時間

学園に戻って来ました。キャンプファイヤーの準備ができていました。お風呂までの時間、園庭で遊んでいる様子です。まったくの貸切状態です。思いっきりのびのびと遊びました。たくさん歩き、たくさん運動し、大満足です。この後、入浴準備です。

河口湖連合移動教室(ひまわり学級) 自由時間

画像1 画像1
6月27日(水) 15:00-15:15 自由時間
湖畔で水切りをして遊びました。時間を忘れるくらい夢中になり没頭して楽しんでいました。

河口湖連合移動教室(ひまわり学級) 自由時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月27日(水) 14:55 自由時間

富士山の集いモニュメントで、東京都の石を探しているところです。宿舎に戻る前に湖畔に出ることにしました。右の写真で雲に隠れる稜線は富士山です。

河口湖連合移動教室(ひまわり学級) 自由時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月27日(水) 14:50 自由時間

のんびりとした散策の様子です。

河口湖連合移動教室(ひまわり学級) 自由時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月27日(水) 14:30 自由時間

大石公園付近の散策に出発です。

河口湖連合移動教室(ひまわり学級) 開園式

画像1 画像1
6月27日(水) 13:20 開園式

避難訓練に引き続いて、全15校で体育館にて開園式を行いました。

河口湖連合移動教室(ひまわり学級) 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
6月27日(水) 13:15 避難訓練

放送の合図に従って、部屋から体育館に避難しました。静かに素早く行動することができました。

河口湖連合移動教室(ひまわり学級) 宿舎

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月27日(水) 13:00 宿舎入室

2階の部屋に入りました。荷物を整えて、同じ部屋で生活する他校の子供たちとあいさつをしました。窓から見える景色も素晴らしいです。

河口湖連合移動教室(ひまわり学級) 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
6月27日(水) 12:00 昼食

広い園庭の片隅で昼食のお弁当をいただきます。食休みの後は、園庭を走り回って遊びました。

河口湖連合移動教室(ひまわり学級) 学園到着

画像1 画像1 画像2 画像2
6月27日(水) 12:00 学園到着

初めて参加した子から「学校みたい!」の声があがりました。荷物を運んでから園庭で昼食です。

河口湖連合移動教室(ひまわり学級) 河口湖

画像1 画像1 画像2 画像2
6月27日(水) 11:45 河口湖到着

バスの車窓から望む河口湖です。

河口湖連合移動教室(ひまわり学級) 談合坂SA休憩

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月27日(水) 10:40 談合坂SA休憩

談合坂SAで休憩を取っていると続々と他校のバスも集まって来ました。車窓からの眺めとバスレクを楽しんでいます。自己紹介や明正小の学校クイズの後、子どもたちのリクエストを集めたCDをかけながら進みます。自然と歌声も弾んできます。

河口湖連合移動教室(ひまわり学級) 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
6月27日(水) 8:30 出発式

今日から2泊3日で、ひまわり学級4-6年生は「河口湖連合移動教室」に参加します。
出発式を終えて、バスに乗り込みました。同じバスに乗車する祖師谷小、烏山小を回って世田谷区立河口湖林間学園を目指します。

めざせ、野菜作り名人(2年)

画像1 画像1
6月25日(月) めざせ、野菜作り名人

2年生の夏野菜がぐんぐんと育っています。早くも収穫可能になっているものもあります。自分で決めた野菜だから、じっくり見つめるまなざしも、お世話の気持ちも真剣そのものです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30