用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

10/3 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
セサミパン
牛乳
きのこのストロガノフ
マカロニサラダ
くだもの(みかん)

〜給食メモ〜
今日の「きのこのストロガノフ」は、ある国の料理です。クイズです。「ストロガノフ」は、次のうちのどの国で有名な料理でしょうか?

1.中国  2. ロシア  3. イギリス

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

10/2 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
さんまの竜田揚げ
野菜の梅のり和え
呉汁

〜給食メモ〜
今日は、竜田揚げに使った「さんま」のクイズを出したいと思います。さんまの旬(たくさんとれて、あじが一番いい時期)は、いつでしょうか?
1. 春  2. 夏  3. 秋  4. 冬

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

9/28 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
厚揚げと豚肉のみそ炒め
きのこと卵のスープ


〜給食メモ〜
今日は、「厚揚げと豚肉のみそ炒め」に使った、「厚揚げ」のクイズを出したいと思います。厚揚げは、ある食べ物を油で揚げて作っています。さて、次のうちのどの食品を揚げると厚揚げになるでしょうか?

1. はんぺん  2. 豆腐 3. こんにゃく

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

9/27 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
韓国風ふりかけ
牛乳
チゲ豆腐
ナムル

〜給食メモ〜
今日は、韓国料理の「チゲ豆腐」のクイズを出したいと思います。チゲ豆腐の「チゲ」とは、韓国語で何という意味でしょうか?
1. キムチ  2. 辛い  3. 鍋

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31