未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

こちらは体育の授業です

体育館では、屈伸とびを練習しています。体力と習熟度によって跳び箱の段数を変えて練習をしています。安全面を考慮し、跳んだ生徒は、必ず次の人の補助をしています。一番高い段数を跳ぶところは2人が補助についてチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリエンテーリングの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
野鳥の森公園から来た4、5、6組が昼食の紅葉台に向かっています。(田村真)

1年移動教室 オリエンテーリング

画像1 画像1
紅葉台ドライブインです。次々と昼食地点に到着しています。(副校長)

紅葉台ドライブイン全班スタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紅葉台の1、2、3組スタート完了しました。長丁場ですが頑張りましょう。(田村真)

こちらはエネルギーの実験です

1年生が富士山の麓でオリエンテーリングを頑張っている一方、学校ではフナキボ生が授業に真剣に取り組んでいます。理科室では3年生がエネルギー実験の真っ最中。‘ジェットコースター’を再現したレールに玉を転がし、距離、角度、形状を様々に設定してどうしたらレールからそれることなく、最後まで玉が転がっていくかを確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年移動教室 オリエンテーリング

画像1 画像1
最初のグループが出発しました。(副校長)

2日目出発しました。

画像1 画像1
バスの揺れが気持ちよく眠そうです。


船橋希望中・山本浩靖

1年移動教室 オリエンテーリング

画像1 画像1
1組から3組は、紅葉台ドライブインからのスタートです。直前の説明を受けて9時30分に最初のグループが出発します。(副校長)

1年移動教室 屋上で集合写真

画像1 画像1
少し見えている富士山をバックにクラス集合写真を撮っています。(副校長)

朝食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食の様子です。食事係の準備や生徒の集合など昨日に比べて成長を感じます。この調子で頑張ろう。(田村真)

朝礼の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
朝礼の様子です。眠い人も中にはいますが集合などしっかりできています。(田村真)

1年移動教室 2日目が始まっています

画像1 画像1
曇り空ですが雨は降っていません。園庭で朝礼を行うことができました。元気にラジオ体操をしています。(副校長)

おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
河口湖移動教室2日目が始まります。天気も今のところ大丈夫そうです。今日も1日頑張りましょう。(田村真)

就寝準備の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
就寝就寝の様子です。明日の準備もしっかりしましょう。おやすみなさい。(田村真)

班長、室長会の様子

画像1 画像1
班長、室長会の様子です。今日1日の反省と明日の予定を確認しています。明日も頑張りましょう!(田村真)

夜食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
レクリエーションの後は夜食のリンゴゼリーを食べています。ドッジボールお疲れ様でした。(田村真)

レクリエーション大会の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドッジボール大会が始まりました。初戦から白熱した試合になってます。(田村真)

レクリエーション大会の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備運動ではダンスの授業で習ったダンスを行っています。楽しそうです。(田村真)

レクリエーション大会の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レクリエーション大会の様子です。大会のルールなどについてのルール説明をしています。(田村真)

体育館でのレク準備の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館ではレク係が夜のレクリエーション大会の準備をしています。夕食後ですがよく頑張っています。このあとのレクもとても楽しみです。(田村真)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

Weekend homework(3年数学週末課題)

指導計画

行事予定

H30学校評価

学校概要・基本情報

いじめ防止基本方針