今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

河口湖移動教室2日目

ゆでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室2日目

切ります。そして、1本の状態にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室2日目

のばす作業は、意外と力がいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室2日目

頑張ってこねました。
ひとまず寝かせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室2日目

いい感じでこねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室2日目

水の量が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室2日目

うどんをこねはじめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室2日目

すぐにうどん作りです。
まずは作り方の説明を聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室2日目

約1時間10分の道のり、よく歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

河口湖移動教室2日目

河口湖美術館から宿舎まで河口湖畔を歩いて帰ります。富士山が見え隠れしてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回家庭教育学級「巴の学び舎『合同給食試食会』」

本日(6/12)、第1回家庭教育学級「巴の学び舎『合同給食試食会』」が、ランチルームにて行われました。3校合わせて、65名もの保護者の方が参加しました。本校栄養士の原より「給食室の1日」と題して、講演を行い、和気あいあいとした雰囲気の中、楽しく給食を食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日の給食

画像1 画像1
・スパゲティミートソース
・グリーンサラダ
・パインケーキ

河口湖移動教室2日目

河口湖美術館の隣にある芝生の上で昼食。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室2日目

全班がゴールしました。
結果の発表。
画像1 画像1
画像2 画像2

河口湖移動教室2日目

ゴール後、日陰で休憩。
爽やかな風は心地よいのですが、直射日光は厳しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室2日目

最後の2班が通過しました。
タイミングよく、一番雲のない富士山が見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室2日目

続々と班が通過していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

河口湖移動教室2日目

最後の班がスタートしました。途中のポイントに移動するため、班の様子は残念ながらお知らせできません。
富士山の頂上ががあと少しで見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

河口湖移動教室2日目

班写真を撮りスタートです。間隔は2分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室2日目

すべてに行動が早く、予定より15分前に出発出来ました。
緑の休暇村に到着し、オリエンテーリングの説明を受けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事
2/28
(木)
展示準備
3/4
(月)
全校朝会 展示会始 学校公開期間始
3/5
(火)
学校運営委員会
3/6
(水)
通級終

学校だより

学校保健

学校関係者評価

3年学年だより

学校生活

緊急事項