4日(火)から通常授業になります。まずは休養しっかりとりましょう。気温の変化が大きいですので体調管理をしっかりとしましょう。

落ち葉掃きボランティア 続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三宿中は敷地が広いのです。みんなで分かれて清掃をしました。PTAの方も参加して下さいました。

落ち葉掃きボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
落ち葉掃きボランティアの1回目、今日は1年生です。とても多数の生徒が集まってくれました。落ち葉掃きだけではなく、草取りやビオトープの周りの清掃もやりました。 

数学 少人数の授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の授業、図形(幾何)の「合同」の授業の導入です。

3年 社会・公民的分野

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、2クラスで公民的分野の授業でした。ひとつは、経済で「貨幣」について、もうひとつは、憲法で「自由権」についての授業です。もうひとつのクラスは英語の授業でした。

続いて、体育の授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が降ってきたので、体育館での授業です。今、陸上競技の単元なのですが、体育館なので、教員は、スタートの練習に特化した授業を行います。場所のハンディをうまく切り抜けて、きちんとカリキュラムをこなしています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学芸発表会・舞台の部も終わり、2学期の期末考査まで、あと三週間です。先生方も、大きな行事を終えて、涼しくなってきたところで、授業のかき入れ時を迎えました。まずは、理科の授業から。本日は、イカの解剖です。イカは、内臓がとても分かりやすい生き物なので、解剖に適しているようで、中学校では最近解剖の定番です。

避難訓練を実施しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学芸発表会は、どの発表もとても素晴らしいものでした。どの学級も、団体も力を振り絞ってくれました。 しかし、災害はいつ起こるか分かりません。今日は、朝から地震を想定した避難訓練を実施しました。給食室からの火災を想定して行いました。臨機応変にバックネット側に並ぶことができました。 

閉会式 続き

画像1 画像1
画像2 画像2
校歌に続いて、閉式の言葉です。これで、学芸発表会 舞台の部を終わります。本日は保護者、地域の皆さん、そして講評にもあったように、この学芸発表会に関わってくださった全ての方に、素晴らしい発表会をありがとうございました、と言うことばでしめたいと思います。

講評です。

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽科に続いて学校長です。

閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
成績発表、表彰、指揮者・伴奏者表彰 です。

学芸発表会 午後の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三味線教室、3年有志合唱、吹奏楽部です。

3年 課題曲 大地讃頌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自由曲 A組 『蒼鷺』  B組 『言葉にすれば』  C組 『はじまり』

2年課題曲 時の旅人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自由曲 B組 『時の中で』 C組 『結〜ゆい』 A組 『虹』 

学芸発表会 1年生 合唱 課題曲 COSMOS

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自由曲 A組 『旅立ちの時』  B組  『空駆ける天馬』  C組 『愛をあげよう』 

学芸発表会 開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式の様子です。開会のことばに続き、校長あいさつ、鑑賞上の注意です。

今日の

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱コンクール前日の全体連絡です。1・2年が集合するとき、先に集まっていた3年生は頭一つ動かすことなく整然と後輩たちの集合を待っていました。「最高の3年生になる」その一歩を見ました。

ランチルーム給食 1年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ハヤシライス、お米はコシヒカリ。

明日、学芸発表会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、1年生です。学級担任の指示がなくても、自分たちで練習できるようになりました。

明日、学芸発表会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスによって、全体での音合わせや、パートごとの再調整などいろいろです。

明日、学芸発表会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日を最後に迫った朝の練習風景です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31