未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

晴天の昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の昼休みは暖かく、天気も良い秋らしい気候となりました。昼休みの校庭では5時間目に体育を控えた女子たちがお喋りしたり、元気いっぱいの1年生が駆け回りに来ていたりしました。中にはサッカーで一汗かいている生徒もいたようです。
授業も遊びも全力で楽しんでいきましょう!
(末松)

合唱コン 1週間前

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ合唱コンクールが1週間前となりました。3年生のあるクラスでは、先週の合唱コンのリハの反省と改善が見られました。黒板にびっしり書かれた歌詞には、ポイントが随所に書き込まれています。どのクラスもやる気に満ちあふれていました。(伊井)

硬式テニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、午後の校庭では男女硬式テニス部が活動を行っていました。最近では午後5時頃から暗くなり、もうボールが見えにくくなってきています。秋が深まっているのを感じますね。

来週からは世田谷区の研修大会も始まります。ひとつひとつ、練習に集中したいものです。
(末松)

練習はあと1回だけ

画像1 画像1
学芸発表会をめざして練習を積み重ねているのは、フナキボ生だけではありません。
PTA合唱も当日のために、日曜日の今日、第二音楽室を借りて練習をしています。本番まで最後の練習は今度の金曜日1回だけ。どんなハーモニーをフナキボ生に届けられるか、お楽しみに。
画像2 画像2

女子バスケ部

準々決勝、無事に勝ち上がりました。
11月3日に準決勝、決勝です。

船橋希望中・山本浩靖

陸上競技部

画像1 画像1
画像2 画像2
大迫選手による陸上クリニックが終了しました。
何事においても一流を知るということは大切なことです。
とても貴重な経験になったと思います。

終了後、本校の3年生がインタビューを受けました。
稲見

陸上競技部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上クリニックで、走るための身体の使い方を学んでいます。
稲見

陸上競技部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講習会の後は集合写真を撮りました。
稲見

陸上競技部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上競技部はシカゴマラソンで日本新記録を樹立した大迫傑選手の陸上クリニックに中学生代表として参加しています。
初めは講習会で大迫選手のお話を聞きました。
生徒代表として本校の生徒が、お礼の花束を渡しました。
稲見

女子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
世田谷区新人大会準々決勝、都大会出場にむけ対戦中です。


船橋希望中・山本浩靖

バドミントン部 活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、体育館ではバドミントン部が活動しています。1・2年生で練習を行っていますが、私が訪問したときにやっていたのは「ドロップ練習」。コートの手前にシャトルを落とす練習なのですが、体験させてもらうとこれがとても難しい!
休憩時間に打ち合いさせてもらいましたが、バドミントンの駆け引きはとても難しく、勉強になりました。
(末松)

防災運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
競技が終わった後は、豚汁とアルファ米をいただきます。
稲見

防災運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボランティアも頑張っています。
稲見

防災運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
競技頑張っています。
稲見

防災運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
競技頑張っています。
稲見

防災運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
競技のためのグループを組んでいます。
小学生にも優しく教えてあげています。
稲見

防災運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
競技のためのグループを組んでいます。
小学生にも優しく教えてあげています。
稲見

防災運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
競技のためのグループを組んでいます。
小学生にも優しく教えてあげています。
稲見

防災運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
瓦礫に下敷きになった人を助ける訓練です。
JRCの生徒もボランティア頑張っています。
稲見

防災運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
放水体験です。
稲見
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

Weekend homework(3年数学週末課題)

指導計画

行事予定

H30学校評価

学校概要・基本情報

いじめ防止基本方針