今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

河口湖移動教室2日目

朝食です。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

河口湖移動教室2日目

朝会では、身体も目覚めるようラジオ体操をしました。
リーダー中心にとてもよい行動が出来ていますが、昨日の係会で出た反省点を伝え、今日改善出来るよう話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室2日目

朝は雲がかかっていますが、いい天気になりそうです。
天気予報では、河口湖町は晴れのち曇り。最高気温27度で暑くなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

河口湖移動教室1日目

出来上がった押し花ハガキに文章を書いています。
家族の元に届くのをお楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室1日目

押し花ハガキ作り体験です。
ドライハーブをハガキに好みの位置に置き、プレスしてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室1日目

夕食はカレーライス、サラダ、メロン、牛乳。食事係が早くから来て配膳していました。
カレーのおかわりをたくさんしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室1日目

宿舎に到着しました。
開園式でお世話になる方にあいさつをし、係活動開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2

河口湖移動教室1日目

館内のクイズに挑戦中。
レーダーもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室1日目

マイナス温度の体験ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室1日目

急きょ、富士山レーダードーム館を予約し、入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室1日目

そろそろ湧水の里水族館をあとにします。
画像1 画像1
画像2 画像2

河口湖移動教室1日目

一番人気の場所です。指を突いてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

河口湖移動教室1日目

ここは淡水魚の水族館です。工夫された展示と水槽で楽しく見学できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室1日目

説明を聞きながら見学中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室1日目

雨のため湧水の里水族館に来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日の給食

画像1 画像1
・わかめご飯
・鮭の南部焼き
・春雨サラダ
・豚汁

河口湖移動教室1日目

最後に胎内神社を参拝しました。
いろいろと説明してくださったガイドさんにお礼を言いバスに戻りました。
バス内で昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室1日目

中は狭く進むのが難しいようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室1日目

樹木と溶岩からなるいくつかの溶岩樹型を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室1日目

河口湖フィールドセンターに到着しました。
森の散策出発前にまずは説明を聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/11
(月)
生徒会朝礼
3/12
(火)
避難訓練
3/13
(水)
保護者会
3/14
(木)
PTA運営委員会

学校だより

学校保健

学校関係者評価

3年学年だより

学校生活

緊急事項