交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校対象に交通安全教室が行われました。
私たちの身近なところに、恐ろしい交通事故は潜んでいます。
今回はプロのスタントマンの方々に、実際に起きてしまった交通事故の再現をしていただきました。そこから、事故の恐ろしさ、また防ぎ方や普段からの心構え等を勉強しました。
地域の方々にもご参加いただきました。ありがとうございました。

河口湖移動教室 3日目 4

画像1 画像1
学校に到着です。
渋滞もなく、スムーズに帰ってくることができました。
最後に解散式を行い、今回の移動教室は無事に終了しました。
生徒たちはこれまで経験していないたくさんのことがありました。
この河口湖移動教室を通して、多くのことを学んだと思います。
大変実りある取組になりました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

河口湖移動教室 3日目 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富士山を下りて、最後の見学場所はリニア博物館です。
本物のリニアモーターカーが目の前を通ります。
ものすごく早く、そしてものすごい音を立て一瞬で通り過ぎていきます。
迫力満点です!
その他にも様々な展示や体験をすることができ、生徒たちは興味津々でした。

河口湖移動教室 3日目 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の影響でお中道ハイキングはできませんでした。
奥庭荘に早めに着き、お土産タイムです。
その後は昼食をいただきました。
お店からトン汁を出していただき、「おかわりお願いします!」という声も聞こえてきました。

河口湖移動教室 3日目 1

画像1 画像1
画像2 画像2
最終日は朝から雨でした。
朝礼と体操も体育館で行い、朝食を食べ閉園式です。

河口湖移動教室 番外編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初日、2日目と本当に素晴らしいお天気でした。
富士山がとても綺麗でしたので、ご紹介いたします。
なんと、赤富士も見ることができました。
1枚目…バスからの富士山
2枚目…河口湖畔からの富士山
3枚目…学園の部屋からの富士山(赤富士)

河口湖移動教室 2日目 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レクリエーションの時間です。
レク係が企画運営しました。
「脱出ゲーム」という謎解きのレクです。
各グループに分かれて行いました。
楽しそうでした♪

河口湖移動教室 2日目 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待った夕食です。
自分たちでつくったうどんは味なのでしょうか…?

みんな笑顔で食べていました!

河口湖移動教室 2日目 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリエンテーリングも無事に終わり、学園に戻ってきました。
これから夕食で食べるうどんづくりです。
学園の方につくり方を教えていただきました。

河口湖移動教室 2日目 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目のメインの活動は西湖オリエンテーリングです。約6時間、班の仲間と樹海の中を歩きます。チームワークが大切です。

河口湖移動教室 2日目 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の朝です。6時に起床し、朝礼と体操です。
お天気にも恵まれ、富士山を背にラジオ体操を行いました。
東京では体験できない、素晴らしい朝でした。

河口湖移動教室 1日目 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食後はレクリエーションです。体育館でドッヂボールと体育大会でもやったファンタジスタをやりました。みんな楽しくプレーしていました!係の人たちが中心になって進めていました。素晴らしいことです。

河口湖移動教室 1日目 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
河口湖林間学園に到着しました。綺麗な富士山を背に、開園式を行い、夕食タイムです。
メニューはカレーライスです!

河口湖移動教室 1日目 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目最後に訪れたところは、北原ミュージアムです。昔懐かしいおもちゃの数々には、大人も十分楽むことができます。階段の壁にある大きな絵や一斉に動き出すおもちゃの展示等生徒たちも夢中で見学していました。

河口湖移動教室 1日目 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に訪れたところは、河口湖フィールドセンターです。
ここでは、クラフト体験でバードコールを作りました。その後はガイドウォークで溶岩樹形を見たり、中を通ったりしました。そしてお弁当を食べました。

河口湖移動教室 1日目 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初に訪れた場所は、富士山レーダードーム館です。
富士山頂で実際に使用していたものが、たくさん展示されていました。
当時の方々の大変なご苦労があり、今私たちは生活できているのだ、ということを深く感じました。
館内には富士山の山頂の気温を体験できるコーナーもあります。
ものすごく寒いです。

河口湖移動教室 1日目 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
河口湖移動教室がスタートします。
玄関に整列し、出発式です。
そしてバスに移動し、出発!
バスの中では、レクをして楽しみました。

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒総会が行われました。
熱心な話し合いが行われました。
校長先生からもお褒めの言葉をいただきました。

体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紅白に分かれての、新たな形での体育大会でした。
3年生を中心に2年生も1年生も懸命に競技にそして係活動に取り組みました。
とても素晴らしい体育大会でした。

体育大会について

本日の体育大会は予定通り実施いたします。
開始時刻は9時30分です。
よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31