1月9日の給食
(今日の献立)
・大豆ミートサンド ・コーンチャウダー ・バジルサラダ ・天草オレンジ ・牛乳 「天草オレンジ」は、長崎県で生まれた果物で、清見オレンジと温州みかんを掛け合わせた品種です。果汁がとてもジューシーで、食べた瞬間果汁が口にあふれました。 4年生 図画工作の学習 (1/9)
9日(水)の3・4時間目、4年1組は図画工作の時間でした。途中に避難訓練が入りましたが、図工室に戻ってからもすぐに作品つくりに取り組んでいました。今回は、牛乳パックと割り箸を使った「パックパク」という動く作品を作りました。人が起き上がったり、木の実を取ったりなど楽しい作品が誕生しました。
1月の避難訓練 (1/9)
9日(水)の3時間目、小中合同の避難訓練を行いました。今回は、職員室からの出火を想定して行いました。特に、放送機器が使えないため、主事さんを中心に各階を回って「火事です。火事です。職員室から出火しました。第2昇降口を使って校庭に避難してください。」と声をかけました。避難完了までに中学校は約4分、小学校は約8分かかりましたが、無事に避難することができました。
元気に外遊び (1/9)
9日(水)は太陽は出ているものの寒さの厳しい一日となりました。そんな中、子どもたちは休み時間になると校庭に出て、元気に遊んでいました。遊び道具があってもなくても体を動かして楽しむ姿がありました。
3年生 席書会 (1/9)
9日(水)の1・2時間目、3年生は体育館で席書会を行いました。子どもたちにとって初めてのことです。1組から順に東を向いて並び、たっぷりと空間を確保しました。3年生は5クラスとも同じ先生に習字を教えてもらっています。話を聞き、半紙で練習をしてから、書き初め用紙に清書しました。静かに落ち着いて取り組む姿がとても素晴らしかったです。
1年生 国語の学習 (1/9)
9日(水)の1時間目、1年4組は国語の時間でした。新しい漢字の学習をしていました。今回は「右」と「左」。書き順やことば探しをしてから、ノートに書いて練習をしました。終わった人は鉛筆を置き、背筋を伸ばして先生が来るのを静かに待つことができました。
5年生 体育の学習 (1/9)
9日(水)、校内のトップを切って校庭での体育を行ったのは、5年4組でした。冷たい風が吹く中でも、自分たちでミニサッカーゴールを運び、グループでの練習をしてからゲームに臨んでいました。互いに声を掛け合う姿がありました。
ひかり学級 計測 (1/9)
9日(水)の1時間目、ひかり学級の子どもたちは保健室で計測を行いました。最初に、養護教諭から「かぜウィルス」についての話を聞きました。画面を見ながら、手洗いの大切さや栄養バランスのとれた食事をすることなどを学びました。その後、一人ずつ身長と体重を量りました。保健室前には、脱いだ上履きがきちんとそろえられていました。
合唱団朝練習 (1/9)
9日(水)、合唱団の朝練習がありました。寒さの厳しい朝でしたが、子どもたちは元気に参加しました。12日(土)のミニコンサートに向けて発表する曲を全部通して歌いました。一音一音の音程を大切に、言葉をはっきり歌うことを何度も練習しました。途中、体重をかけるために腰を落として歌う練習もしていました。
1月8日の給食
(今日の献立)
・ごはん ・サンラータン ・麻婆豆腐 ・ぶどうゼリー ・牛乳 今日から3学期の給食が始まりました。寒い日が続きますが、しっかり食べて元気に過ごしましょう! さて、今日は「サンラータン」という中華料理のスープを出しました。酢やラー油を使い、酸味と辛味、香味を利かせて作ります。給食では酸味や辛味を抑えて食べやすく仕上げました。 5年生 算数の学習 (1/8)
8日(火)の4時間目、5年1組と2組は算数の時間でした。習熟度別に3クラスに分かれて単元名「割合とグラフ」の第1回目の学習に臨みました。バスケットボールのシュート記録から、成績のよい順にするにはどうしたらよいのかを各自が考えていました。
6年生 席書会 (1/8)
8日(火)の3・4時間目、校内のトップを切って6年生が体育館で席書会を行いました。ゆったりと場所を確保し、昨年の12月から練習してきた「平和な春」の清書に臨みました。140名を超える人数がいても静かに文字を書く姿がありました。最上級生としての落ち着きを感じました。
第3学期始業式 その2 (1/8)
始業式では児童の言葉があります。今回は4年生が登場しました。原稿を暗記し、マイクを使わず大きな声でゆっくりと自分の思いを述べることができました。その姿から高学年としての心構えが既にできていると感じました。始業式後、12日から行われるユニセフ募金のお知らせがありました。広報委員会の5年生と6年生が子どもたちに募金の呼びかけを行いました。最後に看護当番の先生から今週のめあてについて話がありました。
第3学期始業式 その1 (1/8)
1月8日(火)、第3学期の始まりにあたり体育館で始業式を行いました。今回は「おはようございます」の他に「おめでとうございます。」と新年のあいさつもしました。子どもたちは元気よくあいさつを返していました。校長先生からは元号にまつわるお話がありました。
合唱団朝練習 (1/8)
1月8日(火)、3学期の始まりです。始業式前の午前7時30分から合唱団が活動を始めました。久しぶりの朝練習でしたが、51名が参加しました。12日(土)の中休みにはミニコンサートを予定していますので、その練習をしていました。合唱交歓会で披露した曲の全曲を発表します。体をほぐしたり、曲のイメージをピアノ伴奏から感じ取ったりして完成度の高いものへと練習していました。
|
|