4日(火)から通常授業になります。まずは休養しっかりとりましょう。気温の変化が大きいですので体調管理をしっかりとしましょう。

修学旅行日記69

集合場所は既に準備万端です。
生徒の充実した表情を楽しみに待っています。
画像1 画像1

修学旅行日記68

ここが京都駅北口の団体集合場所です。
以前は各旅行会社が良い場所を取ろうと
より、早い時間から競合したようですが
最近では事前に打合せをして、乗車する
号車に合わせて場所を決めるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記67

京都駅は実に複雑な作りになっています。
万一、大規模地震が発生した際は(ないことを祈りますが)、
タクシーは随時京都駅に集合することになっています。
京都で発生した場合は、午後3時までに延泊の判断を
東京周辺で発生した場合は、原則正午までに、
新幹線乗車までは随時判断していきます。
詳しくは配布文書一覧に掲載した対応をご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記66

生徒は今頃、様々な寺社を次々と廻って
いると思います。
昨日のナイトウォークの足跡です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記65

出発時の様子と京都駅全景の紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記64

移動の心配がないので、昨日に比べると
皆、リラックスしている感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記63

タクシー班行動の動きは早く、電車・バス移動の取材班は
ついていけませんので、集合時間までは出発時の各班の様子や
京都の様子を適宜お伝えしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記62

今回宿泊したホテルの全景です。
京都駅南口駅前にあります。時間のロスがほとんどないため、
時間を有効に使うことができました。
おかげで昨日のナイトウォークも実現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記61

生徒の見学場所と運転手さんの携帯電話は一覧表なっています。
途中で体調不良等になり、班行動が難しくなった生徒は教員が
迎えに行き本部で休暇します。タクシー班行動の良い点は、
・限られた時間に効率的に見学ができる。
・1時半の集合時間までに確実に戻って来れる。
・荷物をトランクに入れたまま見学できる。
などがあります。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記60

時は流れ、修学旅行でタクシーに乗る時代になりました。
生徒の見学希望場所は事前にタクシー会社に伝えてあり
後は、混雑状況などを見て、運転手さんがアレンジして
くれます。
昨日の班行動が、どちらかというと集団行動重視型で
本日は、見学重視型になるのかもしれません。
運転手さんは、見学場所を説明しながら回ってくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記59

ロビーでは、いつものように出発の準備が
完了しています。
この時間、美化係は利用前と利用後で破損
などがないことをチェック票で確認して
報告しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記58

この後、荷物の整理や班行動の準備をして
8時半からタクシーによる班行動が始まります。
今日の京都は今のところ曇りですが、暑くなる
ようなので、昨日同様水分補給に注意します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記57

昨日の夜は、生徒は丸一日の班行動の疲れで
総じて良く眠れたようです。朝も、起床時間
まで熟睡していたようです。
今日は、違うアングルから撮ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記56

おはようございます修学旅行3日目の朝
を迎えました。
教員は、いつものようにしおりで、
昨日の班行動の様子と体調を確認して
生徒を迎えました。
宿泊行事では、ルーティンもとても
大切になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記55

修学旅行2日目の班長・室長会では、
特にしおりの健康チェックで体調不良の人が
いないか確認し、就寝の際の室温にも注意
するように伝えました。
明日は、いよいよ修学旅行最終日です。
良い体調で参加できるように気をつけて
ほしいです。
本日も修学旅行日記にご参加いただき心より
感謝いたします。
明日の朝は7時の朝食から取材を始める予定です。
明日もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記54

そして、京都駅最上階に向かいナイトウォークは
無事に終了しました。
この後、9時20分の班長・室長会の取材で、
本日の修学旅行日記は終了いたします。
途中、取材が途切れる時間帯がありましたが、
お許しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記53

続けて、京都タワーの夜景を背景に
クラス写真です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記52

修学旅行日記スタッフは1名のため、
夕食後のナイトウォークに取材と充電が
追いつかず完全に後手に回りましたが、
何とか無事に取材を終えて帰還しました。
京都駅の最上階に修学旅行中に連れていく
という斬新なアイデアでしたが、その夜景
は永く思い出に残ることと思います。
まずは、京都駅の夜景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記51

ビュッフェ形式なので、皆きれいに料理を
食べました。
夕食時間を延長して、おかわりをする人は、
慌てることもなく、食べたいだけ食べる
ことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記50

一回目に食べ物を取る際には、他の人のこと、
二回目も考えて控えめに…。争いは起こりません
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31