行事も終わり通常の授業になります。授業に集中し目標を持って取り組みましょう。 気温の変化が大きいですので体調管理をしっかりとしましょう。

修学旅行日記10

世界遺産東大寺で班行動の生徒を
待っています。
画像1 画像1

修学旅行日記9

三宿中学校一行は興福寺に到着しました。
五重塔の前で記念撮影をし、国宝館を
見学しました。これから午後4時までの
奈良公園班行動が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記8

近鉄特急に乗り換え、早速お弁当です。
社内に良い香りが漂っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記7

体調不良の生徒もなく、無事に京都駅に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記6

京都駅到着が近づき学級委員は
次の動きの確認に入りました。
画像1 画像1

修学旅行日記5

修学旅行恒例のトランプタイムになりました。
私はUNO派です。皆、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記4

三宿中学校は生徒の動きが早いので
一番乗りで新幹線に乗車しました。
8時53分に発車して京都駅に11時14分
に到着する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記3

出発式が終わり新幹線移動前の
準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行日記2

8時の集合時刻前に多くの班が集合しています。
全行程私服は三宿中学校位です。
自信と責任感と一体感をもって思い出に残る
修学旅行にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行日記1

いよいよ、修学旅行1日目です。
最初のグループが東京駅に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
20日(日)、東京都中学校バレーボール春季大会が、有明中学校にて行われました。残念ながら初戦敗退でしたが、強豪校相手に善戦しました。まだまだ、のびしろのあるチームなので、夏の大会もベストを尽くせるよう頑張ります。一年生の元気な応援が、いつも励みになっています。

全校朝礼 続き

空手とソフトテニス部の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日は全校朝礼です。

校長からは、「廊下を挨拶ロードにしていきましょう」という話がありました。
画像1 画像1

テニス部

午後は、6月の団体戦に向けて、船橋希望中と練習試合をしました。
画像1 画像1

テニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20日(日)午前中、ウィンザーから講師を招いて、船橋希望中と合同で、講習会を開きました。
1年生も、テニスの基本について学びました。


ネットリテラシー醸成講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ネットリテラシー醸成講座・一年生の授業です。

英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業、授業の導入のところなので、どのクラスも教科書を読み合わせていました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、避難訓練を行いました。地震を想定しての訓練でした。先日の防災講話、引き取り訓練の効果か、とても整然と短時間で体育館に集合できました。全員が、集合するまで、3分50秒でした。その後の校長訓話も緊張感をもって全員の生徒がきちんと聞いていました。

避難訓練続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全生徒の安全確認が終わった後、校長訓話を聞いているところです。

ランチルーム給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、二年生がランチルーム給食です。みんな、楽しそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31