研究授業4年生

4年生体育「ティーボール」
今回は、「打つ」動作に重点を置き、授業展開が行われました。楽しく思いっきりバットを振る子どもたちの姿が、たくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業3年生

3年生理科「ゴムのはたらき」
「ゴムロケットを高くとばすにはどうすればよいか」という問いに対して、実験を行い、結果から結論を導き出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽朝会

今回は、3年生の発表でした。素敵な合唱とリコーダーの合奏を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の全国交通安全運動

本校の校門前でも、警察の方々と協力してPTAや地域の方々が交通安全の呼びかけを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

瀬田中体験授業

5年生の児童が、瀬田中学校の学校説明や体験授業を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

本日の集会は、「ウォーリーを探せ」
各クラスに指定されたウォーリーを、一生懸命見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「二子ニコひろば」参加予定の皆様

明日、30日(日)14:00より開催を予定しておりました「二子ニコひろば」は、台風の影響により、暴風雨が予想されるため、中止とさせていただきます。校長:小菅かな代

9月28日(金)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
きな粉バタートースト
牛乳
ミネストローネ
コーン入りサラダ

【食材・産地】
玉ねぎ・・・北海道
にんじん・・北海道
セロリー・・長野県
じゃがいも・北海道
かぶ・・・・千葉県
キャベツ・・群馬県
きゅうり・・岩手県
ぶた肉・・・群馬県
ベーコン・・群馬県

9月27日(木)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
うずらたまごのカレーライス
牛乳
青菜のソテー
くだもの(りんご)

【食材・産地】
にんにく・・・青森県
玉ねぎ・・・・北海道
セロリー・・・長野県
しょうが・・・高知県
にんじん・・・北海道
じゃがいも・・北海道
こまつな・・・埼玉県
もやし・・・・栃木県
りんご・・・・青森県
プレスハム・・群馬県
ぶた肉・・・・群馬県
米・・・・・・福井県

9月26日(水)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
牛乳
いなか汁
さんまの塩焼き
だいこんおろし

【食材・産地】
しょうが・・・高知県
さといも・・・宮崎県
にんじん・・・北海道
だいこん・・・北海道
長ねぎ・・・・青森県
こまつな・・・埼玉県
さんま・・・・北海道
米・・・・・・福井県

9月25日(火)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
けんちんうどん
牛乳
こんぶキャベツ
おはぎ

【食材・産地】
ごぼう・・・青森県
にんじん・・北海道
さといも・・千葉県
だいこん・・北海道
長ねぎ・・・青森県
こまつな・・埼玉県
きゃべつ・・群馬県
きゅうり・・宮城県
とり肉・・・岩手県
米・・・・・福井県

9月21日(金)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
牛乳
豆腐と青梗菜のスープ
春巻
くだもの(巨峰)

【食材・産地】
にんじん・・・北海道
玉ねぎ・・・・北海道
ちんげんさい・茨城県
しょうが・・・高知県
にんにく・・・青森県
キャベツ・・・群馬県
巨峰・・・・・長野県
ぶた肉・・・・群馬県
ベーコン・・・群馬県
米・・・・・・福井県

9月20日(木)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
さといもごはん
牛乳
吉野汁
ひとしお野菜
月見団子

【食材・産地】
にんじん・・・北海道
さといも・・・千葉県
いんげん・・・長野県
こまつな・・・東京都
きゃべつ・・・群馬県
きゅうり・・・岩手県
しょうが・・・高知県
とり肉・・・・岩手県
米・・・・・・福井県

9月19日(水)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
ミートライス
牛乳
コンソメスープ
ポテト入りフレンチサラダ

【食材・産地】
玉ねぎ・・・北海道
セロリー・・長野県
にんじん・・北海道
ピーマン・・岩手県
だいこん・・北海道
じゃがいも・北海道
キャベツ・・群馬県
きゅうり・・岩手県
パセリ・・・長野県
ぶた肉・・・群馬県
ベーコン・・群馬県
米・・・・・福井県

9月18日(火)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
とり肉と昆布のごはん
牛乳
みそ汁(キャベツとわかめ)
じゃがいものきんぴら
くだもの(梨)

【食材・産地】
しょうが・・・高知県
にんじん・・・北海道
いんげん・・・長野県
玉ねぎ・・・・北海道
キャベツ・・・群馬県
長ねぎ・・・・青森県
じゃがいも・・北海道
とり肉・・・・岩手県
米・・・・・・福井県

全校朝会

6年生の日本語発表や委員会からのお知らせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生遠足2

江ノ島水族館。みんな夢中になって魚を見ていました。イルカのショーも楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生遠足1

雨の中でしたが、江ノ島を自分たちで決めたルートで観光しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年国語

国語の授業で、司書の先生をゲストティーチャーとして招き、十進分類法について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし班

異学年交流が行われました。しっぽとりやドッジボールなど、6年生が企画した遊びをみんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

保健

給食献立表

健康に関する文書

年間行事予定

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー