令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

絆 −つながろう上小ー ・・・4

友達の息遣いを感じ、タイミングを合わせる真剣な表情から大きな成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絆 −つながろう上小ー ・・・3

子供たちも気合が入っています。人は誰でも、よくなりたいと思っていると改めて思い知らされた気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絆 −つながろう上小ー ・・・2

最初は組み体操の1人技からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絆 −つながろう上小ー ・・・1

5,6年生の表現は、「絆」をテーマに取り組みました。運動会を通して1日1日成長していく6年生は、本当に頼もしく誇らしくもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

反省会

片付けも終わり、上小の先生方、主事さん方で反省会がありました。校長先生や今回の運動会委員長の村上先生からお話がありました。

なお、みなさんが気になっている絆のUPは、最後にとっておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

係りの仕事・・・3

得点、音楽のかかりの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

係りの仕事・・・2

放送、体操のかかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

係りの仕事・・・1

5,6年生は、自分の演技や競技だけでなく、裏方で運動会を支えてくれてくれました。ありがとう。得点、救護、審判の係りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後片付け

6年生と職員、保護者の方、おやじの会、卒業生のみなさんにお手伝いいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉会式・・2

今年度のPTA会長さんからは、手話で「つながる」「オリンピック」を教えていただき、たくさんお褒めの言葉をいただきました。そして、会場のみなさんを一緒に校歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

閉会式

優勝は紅組でした。応援団長の言葉、「人前に出るのが苦手な・・・」、「負けたけど、悔いなし・・・」感動しました。本当に本当にがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

整理運動

しっかりとクールダウンできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年リレー(男子)

競技の最後は、高学年リレー男子でした。感動をありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年リレー(女子)

6年生は小学校生活最後の走りになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 追いかけ綱引き

走って引いて、力いっぱい戦いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 80m走

今年から80mに増えた3年生。上手にコーナーを走れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ショートフラッグ

見事な集団行動でしたね!がんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 玉入れ

踊ったり投げたり一生懸命でした。がんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会のみなさん大活躍!!

朝早くから、学校内外の警備や交通整理をしてくださってます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 100m走

さすがは6年生の走りです。迫力があります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
4/5
(金)
入学式前日準備(新6年登校日)