令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

川場移動教室報告 間伐材の箸作り5

画像1 画像1 画像2 画像2
自慢の逸品の完成です。家の食事で使ってやってください。
お箸をカビにくくする方法を教わりました。サラダ油に数時間つけそれをあげて拭き取り数回繰り返していくと、油がお箸に染み込みカビにくくなるそうです。家でやってみてください。

川場移動教室報告 間伐材の箸作り5

画像1 画像1 画像2 画像2
自慢の逸品の完成です。家の食事で使ってやってください。
お箸をカビにくくする方法を教わりました。サラダ油に数時間つけそれをあげて拭き取り数回繰り返していくと、油がお箸に染み込みカビにくくなるそうです。家でやってみてください。

川場移動教室報告 間伐材の箸作り

画像1 画像1
あの〜天体観測じゃないんですけど...

川場移動教室報告 間伐材の箸作り3

画像1 画像1 画像2 画像2
おっと、これは手本に筋を入れる工夫が。なかなか面白いです。

川場移動教室報告 ペーパーのかけ方。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三者三様です。

川場移動教室報告 間伐材の箸作り2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真のような角材を、80番と120番のペーパーでひたすら磨きます。

川場移動教室報告 ごちそう様でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おいしくいただきました。

川場移動教室報告 間伐材の箸作り

画像1 画像1
ナイトハイクが、熊の出没により中止となったため、間伐材の箸づくりをすることにしました。まず、なぜ木の間伐が必要かを学習をしました。

川場移動教室報告 ごちそう様でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おいしくいただきました。

川場移動教室報告 夕食です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いただきます。登山で疲れているので、食が進みます。

川場移動教室報告 夕食2

画像1 画像1
先程のメニューに追加があります。かわばのりんごジュース。味がぎゅっと凝縮されて美味しいです。

川場移動教室報告 夕食準備。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しい夕食の時間です。今日のメニューは、鶏肉と肉じゃが、コンニャクの田楽、サラダ味噌汁です。

川場移動教室報告 夕食までの自由な時間。

画像1 画像1 画像2 画像2
かなり大騒ぎで、楽しんでます。

川場移動教室報告 お風呂

画像1 画像1 画像2 画像2
正真正銘の温泉です。源泉名は桜川温泉せせらぎの湯、なんと贅沢な。疲労回復に効果があるとのことですから、登山の疲れが癒えることでしょう。

川場移動教室報告 フリータイム2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お風呂の隙間の時間です。それぞれのんびり過ごしています。

川場移動教室報告 フリータイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれの部屋で、家に手紙を書いたりゲームをやったりして過ごしています。

川場移動教室報告 布団のしまい方講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長いようで、あっという間に明日帰校です。布団のしまい方を教わりました。

1年生 七夕

全校で取り組んでいる七夕飾りですが、いち早く出来上がりました。かわいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 墨絵

先日のHPでお伝えした墨絵が仕上がり、廊下の掲示板にはってあります。なかなかの出来栄えですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室報告 ほっと一息。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アップルパイと、オレンジジュースをいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
4/5
(金)
入学式前日準備(新6年登校日)