令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

6年 会食

今日は将来就きたい職業についての話題が出ました。激論を戦わしたとか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン期間

今日は、校長先生も高学年に交じって走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

主事室のワックス

学年末に向けて主事室のワックスがけをしました。去年から行っているワックスがけですが、主事室が最後だそうです。ご苦労様でした。ピカピカになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー教室

5年生のサッカー教室がありました。東京ヴェルディの方が来てくださり楽しく体を動かしました。詳しくは、明日発行のDOGWOODをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

天気の悪い中、今日も新井学校運営委員長をはじめ多くの方々が来てくださいました。
特に、6年生がたくさん来てくれてあいさつをしてくれました。さすがは上小の誇りです!みなさん、どうもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン期間2

学校の外を走るということで、成城警察の許可をいただきました。近隣のみなさま、お騒がせしますが、どうぞよろしくお願いします。今月22日までの火曜日と木曜日に走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン期間1

1年生から4年生はグランド、5,6年生は学校の外を走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校旗

毎朝6年生が校旗をあげてくれています。校旗当番もあとわずかですね。5年生に引き継がれていきます。いつもありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

地域の方、保護者の方、6年生ありがとうございます。あと4日よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動2

運動委員会、飼育栽培委員会の活動の様子です。職員室前の花壇に花を植えてくれました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動1

保健給食委員会、リサイクル委員会の活動の様子です。ペットボトルのキャップがありましたら、どうぞもってきてください。回収しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

今朝の全校朝会は、インフルエンザが流行っていることもあり放送で行いました。校長先生の講話では、今日から始まったマラソン期間に因んだお話でした。(詳細はDOGWOODをご覧ください。)代表委員会からは、来年の80周年のスローガンの発表がありました。「未来へつながる上北沢 ー みんなちがって みんないい ー」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

今月のあいさつ週間が始まりました。今月もご協力ありがとうございます。
画像1 画像1

学級閉鎖

本日1年4組のインフルエンザ罹患者及び疑いがある児童は12名になりました。校医と相談の上、1年4組につきましては、5日(火)6日(水)の2日間を学級閉鎖とします。引き続き、ご家庭でもご注意ください。
画像1 画像1

地域安全マップづくり2

途中にはカエルさんとの出会いもありました。最後は、みんなで集まって手伝ってくださった方々にお礼を言いました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 地域安全マップづくり1

地域の安全マップを作りために、フィールドワークに出かけました。たくさんの保護者・地域の方が手伝ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 体育

自分のペースを知り5分間走り切る、5分間走を行いました。寒さに負けず頑張りました。
画像1 画像1

2年 プレフェスティバル

1年生と行うフェスティバルに向けて、各クラスで準備をしました。先生も楽しそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

みんなでゲームをしました。さあ、3人はなんと言ったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
4/5
(金)
入学式前日準備(新6年登校日)