令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

2年生 体育の授業

2年生は鉄棒に挑戦しています。ペアになって、取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピーマン収穫

昼休みの終わりに、「ほら、大きなピーマンでしょ!」と見せてくれました。とても大きくて立派なピーマンだってので、思わずカメラをパシリ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示板紹介

職員室前の掲示板が、更新されました。主事さんの仕事ぶりを紹介しています。おすすめ本の紹介は、こんな感じで作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かたつむ読書週間!【連載】先生のおすすめの本4

連載4回目は、中学年向けのおすすめの本です。今回は3年生の石河先生からの紹介です。

「ぼくのつくった魔法のくすり」 ロアルド・ダール著 宮下嶺夫訳
コメント:ジョージのおばあさんはいじわるで、身勝手で、ブーブー文句ばかり言っている。仕返しをしたくなったジョージは・・・。是非読んでみてくださいね。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 習字の学習

2回目の毛筆の学習でした。2回目だから「二」を習いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科室の廊下掲示

家庭科室の廊下には、6年生の調理実習の様子が掲示されています。どうぞご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 古典鑑賞教室

区の古典鑑賞教室がありました。狂言を違う学校の6年生と一緒に鑑賞します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【新着】 DOGWOOD 校長通信

DOGWOOD 校長通信9,10号がアップされました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の会議

4時間授業の今日の午後は会議三昧でした。先生方が、生活指導、特別活動、研究の3つに分かれて会議が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

PTA交通安全教室が開催されました。交通校外の方々は、何か月も前から、佐川急便さんや学校と打ち合わせを進め、今日に至りました。本当にありがとうございました。1年生100名の参加がありました。くれぐれも安全に気を付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの本紹介コーナー

読書週間にあわせて、おすすめの本紹介コーナーを作りました。玄関をはいるとすぐに目につく掲示板です。HPとあわせてごらんください。
画像1 画像1
画像2 画像2

かたつむ読書週間!【連載】先生のおすすめの本3

連載3回目の今日は、音楽専科の安藤先生です。低学年向きのおすすめ本です。
「まくらのせんにん そこのあなたの巻」 かがくい ひろし 著

コメント:登場人物がとてもユニークです。読んでいるあなたが参加できるわくわく絵本です。
画像1 画像1
画像2 画像2

代表委員がんばっています!

給食の時間、代表委員会の子たちが、各教室をまわって代表委員会からのお知らせを伝えにまわっていました。とっても使命感をもってがんばっていました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食シリーズ 3年生

給食シリーズ最終日は、3年生です。大変お待たせしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

5年生の算数は、少数のかけ算を学習しています。なんと、次回はテストだそうです。がんばってください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出張お話し会

上北沢図書館の方が、2年生に読み聞かせに来てくださいました。紙芝居やら体を動かすものやら、バラエティーに富んだ内容で、1時間お話の世界に浸りました。どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ

読み聞かせボランティアの「おはなしたんぽぽ」のみなさんによる読み聞かせが行われました。今週は、今日と明日行います。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新BOP合同避難訓練

昨日、新BOPとの合同避難訓練がありました。下校時の想定で、何人かはBOP、学童へ行っている場合にどうするか・・・連携をとりながら行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かたつむ読書週間!【連載】先生のおすすめの本2

今回は、養護の安達先生の、高学年向きおすすめの本です。
「一瞬の風になれ」 佐藤 多佳子 著

一言コメント:スポーツの良さ、一つのことをがんばる大切さを、さわやかに描かれている青春小説です。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食ワゴン返却

給食を食べたあと、ワゴンを先生と一緒に返却します。食器や食管をきれいに返せたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
4/5
(金)
入学式前日準備(新6年登校日)