学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

5/26 運動会ー10

1、4年生 「台風の目」
2、4年生 「台風の目」
画像1 画像1
画像2 画像2

5/26 運動会ー9

1、5年生 短距離走(90m)
2、5年生 短距離走(90m)
画像1 画像1
画像2 画像2

5/26 運動会ー8

1、6年生 短距離走(90m)
2、6年生 短距離走(90m)
画像1 画像1
画像2 画像2

5/26 運動会ー7

1、3・4年生 表現「砧ソーラン」
2、3・4年生 表現「砧ソーラン」
3、3・4年生 表現「砧ソーラン」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 運動会ー6

1、1年生 短距離走(50m)
2、1年生 短距離走(50m)
画像1 画像1
画像2 画像2

5/26 運動会ー5

1、2年生 短距離走(50m)
2、2年生 短距離走(50m)
画像1 画像1
画像2 画像2

5/26 運動会ー4

1、応援合戦
2、応援合戦
3、応援合戦
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 運動会ー3

1、校長先生の話
2、誓いの言葉(1年生)
3、スローガン発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 運動会ー2

1、入場行進
2、優勝旗返還
3、準優勝杯返還
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 運動会ー1

素晴らしい天候の下、運動会を開催することができました。今年のスローガン「輝け 笑顔!砧っ子魂!」にふさわしいスタートが切れました。どの学年も、少し高い目標に向かって、一人一人が努力する姿を見ることができ嬉しい限りです。
多くの保護者の皆さまや地域の皆さま、旧教職員にもご参観いただき本当にありがとうございました。
 本日の様子を写真でご報告します。
開会式
1、入場行進
2、入場行進
3、入場行進
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 運動会準備が整いましたー1

いよいよ明日は砧小学校の運動会です。子どもたちと教師が心を込めて練習してきた成果をご覧ください。私たちは、当日だけの成功を目指しているわけではありません。大切なのは練習の過程での真剣さです。そして『心を一つに』の心です。
5・6年生と応援団の子どもたちが、気持ちよく準備の仕事をしてくれましたので、短時間で会場準備を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 運動会準備が整いましたー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度から、初めて児童席用のテントを設置しました。数に限りがありますので、まずは、低学年を優先的に設置をしました。次年度に向けては、「遮光シート」の購入も検討しています。

5/25 運動会準備が整いましたー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コースのラインも一本一本、先生方が心を込めて引き、準備万端、子どもたちの舞台を整えました。
明日は晴のち曇、最高気温は26度の予報です。学校でもこまめな水分補給を心掛けさせます。明日は、やる気に満ち溢れた子どもたちの姿を、応援にいらしてください。

5/25 運動会練習〜3・4年生「砧ソーラン」〜1

いよいよ今日は運動会のリハーサルです。3・4年生の表現は、「砧ソーラン」です。「腰を低くすること」「動きをそろえること」「大きく踊ること」「大きな声を出すこと」の4つを意識して練習に取り組んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 運動会練習〜3・4年生「砧ソーラン」〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習を重ねるごとにぐんぐん上手になり、曲のリズムに乗って体を大きく動かしています。友達と息を合わせながら笑顔で表現している子どもも見られます。

5/25 運動会練習〜3・4年生「砧ソーラン」〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会当日の演技を楽しみにしていてください。

5/25 運動会に向けて〜紅白リレーの練習〜1

先日の紅白リレー練習の様子です。チームごとに課題を何度も話し合ったり、バトンパスの練習を繰り返し行ったり、選手としての自覚をもってここまで頑張ってきました。選手の力強い走り、チームのまとまりや絆など見所が満載です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 運動会に向けて〜紅白リレーの練習〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
当日は子どもたちに大きな声援をお願いします。

5/25 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
みそカツ!丼
牛乳
けんちん汁
くだもの(冷凍みかん)

今日の給食は、運動会応援メニューということで<みそカツ!丼>です。子どもたちは、カツを喜んで食べていたようで、よかったです。
明日の運動会では、一人一人がきらきらと輝き、持っている力を十分に発揮できるとよいですね。応援しています。

食材がとれたところ

5/24 運動会練習〜5・6年生「組体操〜未来へ〜」〜1

5・6年生の表現は、『組体操〜未来へ〜』です。手の指先、足のつま先まで、ぴんと伸びている姿勢は、高い意識がないとなかなかできるものではありません。一人一人がお互いのことを思いやり、支え合いながら練習を積み重ねてきました。技を一つ一つていねいに取り組んでいます。子どもたちの精一杯の演技を、全身で感じてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

PTAだより

ことばの教室だより