各学年、新しい目標に向かってがんばっています。5年生は川場移動教室に向けて準備を進めています。

川場移動教室4

今日の夕食となるカレーづくりをスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室3

なかのビレジに到着。
代田小と開室式、校旗掲揚を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室2

川場村歴史民俗資料館を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室1

7/2(月)、5年生が川場移動教室に出発しました。道路は空いていて、予定より30分早く赤城高原SAに到着しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会科見学3

有明水再生センターでは、下水をどのようにしてきれいにするのか、その仕組みを学習しました。汚れた水が飲料水へとまさに「再生」している様子を目の当たりにすることができました。有明水再生センターを14時45分に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会科見学2

日本科学未来館へ移動しました。
ここでは班で行動をしています。
アシモの実演を見ている班もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会科見学1

6/25(月)、4年生が社会科見学で中央防波堤へ行きました。
ごみがどのように埋め立てられたのかを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班読書

6/22(金)、「たてわり班読書」で6年生が自分で選んだ本の読み聞かせを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会

6/18(月)の音楽集会で、3年生が「海風きって」の合唱の発表を行いました。
3年生の発表後、「元気・勇気・ちから」を全員で合唱しました。
子どもたちの元気な歌声から、「元気・勇気・ちから」をもらうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習

6/13(水)、5年生が川場移動教室に向け、カレーづくりに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

6/12(火)、ヤマト運輸(株)による交通安全教室を1・2年生が行いました。
豆腐を用いての実験では、いかにヘルメットが安全のために必要かを学びました。
また、実際に宅配の運転席に座る体験を行いました。運転席から小さい子は見えにくく、だからこそ手を上げて横断歩道を渡る必要性も学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃんけん列車

6/11(月)、児童集会で「じゃんけん列車」を行いました。
言わなくても、他の学年の子とも交流できるのが中里小学校の子どもたちのよさだなと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足

6/7(木)、全校遠足で世田谷公園へ行きました。
たてわり班で楽しく遊ぶことができました。
遊びを企画してくれたり、下の学年の子をお世話してくれた6年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き集会

6/7(木)、「プール開き集会」が行われました。
まず、各学級の代表者が水泳の学習のめあてを発表しました。
次に、渡邉先生から「保健衛生」について、直江先生から「水泳指導の約束」についてのお話がありました。

水泳は、来週の金曜日(15日)から始まります。
【1・2年生】水曜日3・4時間目、金曜日3・4時間目
【3・4年生】月曜日3・4時間目、水曜日1・2時間目
【5・6年生】火曜日5・6時間目、金曜日1・2時間目
自分なりのめあてをもって、水泳の学習に臨んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学び舎合同心肺蘇生講習会2

6月15日(金)から水泳の学習が始まります。
この講習会で学んだことを実際に使わないで済むよう安全に気を付けて、水泳の学習を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学び舎合同心肺蘇生講習会1

6/1(金)、三宿小学校・池尻小学校と合同で心肺蘇生講習会を行いました。
心配蘇生の方法(胸骨圧迫と人口呼吸)やAEDの使い方を改めて確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャイアンツアカデミー

5/30(水)、ジャイアンツアカデミーの芳川コーチ・阿南コーチによるベースボール型ゲームの授業を4年生が行いました。
ボールを持った手で自分の頭をトントンたたいてから投げる「とんとんスロー」を教わりました。頭をトントンたたくことによって、ひじを上げて投げることが身につくというお話がありました。
その後、「バックホームゲーム」を行い、ベースボール型ゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

5/29(火)、1年生がグレック先生と一緒に英語の学習を行いました。
‘Hello’  ‘My name is〜’ ‘I like 〜’など自己紹介に用いる英語を教わり、グレック先生と会話を行いました。
グレック先生の話す英語を聞いて、おそらくこんなことを言っているんだよと考えながら英語を聞くこともできました。1年生、すごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会5

この運動会が、子どもたち一人ひとりにとって思い出に残る運動会となれば嬉しく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会4

子どもたちの一生懸命な表情がとってもすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31