各学年、新しい目標に向かってがんばっています。5年生は川場移動教室に向けて準備を進めています。

6年生を送る会3

「6年生を送る会」の閉会集会では、6年生からの合奏、5年生との校旗の引継ぎ、6年生からの各学級へのプレゼント贈呈を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

パラリンピックの競技でもある「ボッチャ」の体験も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会1

2/22(金)、「6年生を送る会」を行いました。
各学年で用意した「お店」で、まずは6年生と一緒に楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年センター移動教室6

プラネタリウムへ移動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年センター移動教室5

すべてのグループから「楽したった!」という声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年センター移動教室4

各グループで英語「で」楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年センター移動教室3

英語をよく聞き、積極的に英語を話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年センター移動教室2

桃太郎などの読み聞かせを聞いた後、日本文化、異文化、コミュニケーション、世田谷、歌と踊りの五つのグループに分かれて、英語の学習を行なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年センター移動教室1

2/5(火)、4年生がセンター移動教室です。教育センターに到着し、Touch the Worldで英語の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊び

2/4(月)、三土会の皆様をお招きし、1年生が昔遊びを教わりました。
けん玉やこま、メンコ、あやとり、カルタを楽しく行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球大会表彰

2/4(月)、世田谷区小学校体育連盟の卓球大会で61校中2位の成績を収めました。
全校朝会時に出場した先生方の表彰を行いました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソンタイム

「太子堂こどもマラソン大会」に向け、中休み、ランニングに取り組んでいます。
2/8(金)まで行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座

2/2(土)、「道徳授業地区公開講座」を行いました。
1時間目に高学年、3時間目に低学年の道徳授業をそれぞれご覧になっていただきました。また、2時間目は、橋本由愛子先生を講師にお招きし、「子供の成長と親のかかわり」という演題で、ご講演いただきました。
ご参会いただいた保護者・地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下馬図書館出張お話会

2/1(金)、「下馬図書館出張お話会」を行いました。
1・2年生が、絵本「かえるをのんだととさん」「おかえし」、紙芝居「まんまるまんま たんたかたん」の読み聞かせを楽しく聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班読書

2/1(金)、たてわり班読書を行いました。
2学期時とは逆に下級生が上級生に自分で選んだ本の読み聞かせを行いました。
小規模校だからこそ異学年との交流を大切にしていきたいと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31