9月19日(水)今日の食材・産地

しょうが・・・知県
ねぎ・・・青森県
白菜・・・長野県
にんじん・・・北海道
さつまいも・・・千葉県
小松菜・・・東京都
さば・・・ノルウェー
米・・・秋田県

運動会全校練習~応援合戦~

 応援団が中心となり、全校運動会練習を行いました。
 赤組も白組も大きな声で応援をしました。
 新しい応援歌「勝て勝てコール」も全員で練習しました。
 赤組も白組も今までの練習の成果を出せるように頑張ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習 ~3・4年~

 運動会もあと1週間。
 各学年運動会練習にも、さらに力が入ってきました。
 3・4年生の表現種目は、「エイサー」。
 難しい踊りですが、あきらめることなく練習に取り組んでいます。
 当日が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日(火)今日の食材・産地

にんじん・・・北海道
キャベツ・・・群馬県
きゅうり・・・長野県
ごぼう・・・群馬県
じゃがいも・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
冷凍みかん・・・和歌山県
豚挽肉・・・茨城県
鶏もも肉・・・岩手県
画像1 画像1

9月18日(火)リレー練習 (1・2・3年生)

 今朝は、低学年リレーの練習を校庭で行いました。輪を落とさないように丁寧に友達に渡すように気を付けました。
 3年生は走りながら輪をもらうこともできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(土)学び舎あいさつDay

 今日は学び舎(奥沢中学校・奥沢小学校・東玉川小学校)で行っている「学び舎あいさつDay」でした。
 雨が降っていましたが、みんな元気にあいさつができていました。
 奥沢小学校の子供たちのあいさつは、素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(金)今日の食材・産地

にんにく・・・青森県
にんじん・・・北海道
しめじ・・・栃木県
きゅうり・・・群馬県
レモン・・・高知県
たまねぎ・・・北海道
いか・・・青森県
むきえび・・・インド・ベトナム・ミャンマー・バングラディシュ
鶏卵・・・栃木県

画像1 画像1

縦割り班活動

 今日は縦割り班活動でした。雨が降っていたため、室内で遊びました。6年生が楽しいゲームを考えてくれて教室内で遊びました。6年生がとても頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第5回学校運営委員会

 9月13日に学校運営委員会が、本校、校長室で開催されました。
 本日まで展示されていた「夏休み作品展」を運営委員の方々に鑑賞していただき、意見を交換いたしました。運営委員の方々からは「大人にない発想が素晴らしい」「家族が一丸となってチャレンジしている作品もあり感動した」などの意見をいただきました。
 また、8月26日に出場した「アドベンチャーIN多摩川」の様子も報告されました。

画像1 画像1

9月13日(木)今日の食材・産地

長ねぎ・・・青森県
しめじ・・・長野県
白菜・・・長野県
にんじん・・・北海道
かぼちゃ・・・北海道
小松菜・・・東京都
鮭・・・北海道
米・・・秋田県
生揚げ・・・佐賀県
画像1 画像1

運動会練習 〜低学年リレー〜

 運動会に向けて、リレーの練習も始まりました。
 今朝は体育館で、バトンパスの練習を繰り返し行いました。
 大切なポイントは、受け取ったバトンを左手に持ちかえて、声をかけて渡すことです。
 運動会に最高のバトンパスができるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(水)今日の食材・産地

ちんげんさい茨城県
にんにく・・・青森県
しょうが・・・高知県
にんじん・・・北海道
長ねぎ・・・青森県
もやし・・・栃木県
にら・・・北海道
豚挽肉・・・茨城県
米・・・秋田県
鶏卵・・・栃木県
豆腐・・・佐賀県
画像1 画像1

運動会に向けて  〜応援団練習〜

9月29日に実施する開校85周年記念運動会に向けて、練習が始まりました。
運動会の花形、〜応援団〜は、朝から大きな声で応援練習をしています。
運動会を盛り上げてくれることを期待してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展 9月13日(木)まで

児童が夏休みに興味をもって取り組んできたものを、「夏休み作品展」と題して、13日(木)まで教室前廊下に展示しています。
ご来校の際には、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(火)今日の食材・産地

にんじん・・・北海道
ピーマン・・・青森県
もやし・・・栃木県
たまねぎ・・・北海道
小松菜・・・東京都
プルーン・・・長野県
メルルーサ・・・アルゼンチン
米・・・秋田県
画像1 画像1

9月10日(月)今日の食材・産地

にんじん・・・北海道
パセリ・・・長野県
キャベツ・・・群馬県
大根・・・青森県
きゅうり・・・秋田県
たまねぎ・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
巨峰・・・長野県
豚肉・・・茨城県
白いんげん豆・・・北海道
画像1 画像1

着衣泳 6年

 本日の3・4校時に6年生が着衣泳を行いました。
 6年生の子供たちは、いつもの水泳指導とは違い、服を着ると動きにくくなると、着衣泳の感想を話していました。
 ペットボトルを使って浮かぶ活動もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(月)全校朝会

 先週の金曜日に5・6年生の水泳記録会がありました。他の学年も、今年度の水泳指導が終了したことと思います。
 今日は、6年生が着衣泳を行います。水辺で事故にあった場合を想定し、服を着たままプールに入ります。水中での歩きにくさや泳ぎにくさを体験します。
 他学年の皆さんも6年生がどんなことをしたか、聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(金)ランチルーム給食(2年3組)・今日の食材・産地

今日は2年3組がランチルーム給食でした。
特別に栄養士さんが食べ物クイズを1問出題してくれました。
みんなとても喜んでいました。

(今日の食材・産地)
にんにく・・・青森県
レモン・・・佐賀県
パセリ・・・長野県
かぼちゃ・・・山形県
にんじん・・・北海道
きゅうり・・・長野県
キャベツ・・・群馬県
じゃがいも・・・北海道
とりむね肉・・・岩手県
鰯・・・千葉県
画像1 画像1
画像2 画像2

肢体不自由学級(つくし)図工

 夏休みの思い出を絵に描きました。神戸どうぶつ王国、地域のお祭り、北海道旅行の飛行機内での楽しいひと時を、描きたい!ときう思いを原動力にして、皆夢中に描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTAだより

学校関係者評価

PTA活動報告

PTA規約