学校探検 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校探検です。2年生が1年生を案内します。校長室にもたくさんの子どもたちが来てくれました。写真を見たり、ゲストティーチャーのサインを見たり、みんな興味津々です。
きちんとあいさつをして入ってきて、「ありがとうございました。」とお礼を言って帰っていきました。校長室はおもしろかったかな?

図工 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間は、子どもたちが本当に楽しそうに取り組んでいます。
「『自分いろがみ』のものがたり」です。
様々な道具を使って絵の具で紙に模様をつけ、自分だけのいろがみができあがります。
創造する喜びがあります。

掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黙々と階段で雑巾がけをする児童、ほうきを上手に使ってごみを掃き集める児童、みな一生懸命です。1年生の教室では6年生のお兄さんお姉さんが掃除の仕方を教えています。素晴らしいと思います。

委員会紹介集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の集会では各委員会を紹介しました。
学校生活をよりよくするための子どもたちの自主的な活動です。
委員長から仕事内容の紹介をしてみんなにお願いしたいこと等のお話がありました。
それぞれの委員会が工夫をこらし、世田谷小学校をよりよくするためにがんばります。
このような特別活動は、海外からも高く評価されているそうです。

4年 白いぼうし 朗読をしました。

「白いぼうし」の一場面を朗読しました。

場面と役割を決めて、さあ朗読を始めようかというところで、あるグループはイスを並べ始めていました。「タクシーの中にいる気分で朗読します。」というナイスアイデア。

物語の雰囲気、面白さを味わうことができました。


画像1 画像1

4年 道徳の時間も始まりました。

道徳の時間も始まりました。

一人一人の考えたことを意見交流することで、
考えの幅を広げたり、新たな考えを見出したりしていきます。


どれだけ自分事として考えられるかが大切です。
画像1 画像1

あいさつ運動 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週のあいさつ運動は5年生です。
昨日、道徳の時間にあいさつについて学びました。そして今日、正門に立つ子どもたち全員のあいさつが相手に届く明るい声になっていました。素晴らしいことです。
学んだことを行動に生かす。知行合一です。こういう時、「子どもって素晴らしい!」と心から思います。5年生のみんな、ありがとう!明日もがんばろう!

4年 屋上でも遊べる!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年から、休み時間に屋上でも遊べるようになりました。

走り回ったり、コツコツと竹馬に取り組んだりと、それぞれが楽しそうに過ごしています。

4年 クラブ活動が始まりました。

4年生にとって初めての、待ちに待ったクラブ活動が始まりました。

スポーツ、芸術など、様々なジャンルに分かれて、年間を通じた活動になります。


パソコンクラブでは、指ならしにタイピングソフトに熱中しました。
次回のクラブではプログラミングに挑戦します。この先、画像編集や動画処理などやってみたいことがいっぱいです。
画像1 画像1

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は読み聞かせボランティアの方々が来てくださり、1年生から3年生まで読み聞かせをしてくださいました。子どもたちの大好きな時間です。みな集中して聞いています。物語あり、英語の本あり、自然科学あり、様々なジャンルの本を読んでくださいます。
テレビやコンピューターなど、映像で入ってくる情報が多い中で、お話を聞いて本の挿絵を見ながら想像することはとても大切です。豊かな創造力はこのような体験から育まれていきます。

掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の掃除の様子です。
下駄箱をきれいにしています。「くつそろえ」を心がけ、みな丁寧に行っています。
「はきものをそろえると 心もそろう」
落ち着いて学習できるようになります。

1年生 初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日 月曜日 1年生は初めての給食です。
みんなお行儀よくしっかり食べてました。おかわりをした児童もいました。「おいしい!」とみなうれしそうです。世田谷区小学校の給食はおいしいのです。これからも食べ物に感謝して、よくかんで、たくさん食べましょう。

4年 白いぼうし

画像1 画像1
国語では、「白いぼうし」の学習が始まりました。

この物語の温かい雰囲気を様々な視点から読み解いていきます。
表現のおもしろさがギッシリつまっている名作ですね。


読んでいると夏みかんのさわやかな香りが頭に広がっていきます。

4年 理科「あたたかくなると」

画像1 画像1
4年の理科の学習は、気温の変わり方による生き物の様子の変化を一年かけて追いかけていきます。

4年初めての理科では、世田谷小学校の自然の様子を観察して回りました。
「前よりも大きくなった」だけではなく、茎の長さや葉の数の変化など、気温の変化とともに追跡調査していき、自然への興味をさらに喚起していきたいです。

特徴をとらえようとスケッチがんばっていました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は1年生を迎える会です。
代表委員会が企画し、進行しました。
6年生に手を引かれて1年生が入場。6年生は1クラスなので2順します。歓迎の言葉、学校に関するクイズ、校歌の披露、在校生は心を込めて行いました。1年生からはお礼に呼びかけと歌を歌いました。大きな声で一生懸命でした。心温まる時間でした。1年生のみなさん、世田谷小学校のお兄さんお姉さんはみなすてきです。みんなもこれから毎日いっしょに元気にがんばりましょう。

あいさつ運動 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週からあいさつ運動が始まっています。
6年生が朝正門に立ちました。元気にあいさつしていました。
最高学年が元気に大きな声であいさつすると下学年のお手本となります。
たすきをかけて、にこやかにあいさつする6年生、すてきです。
来週も元気に登校しましょう。待っています!

スタート! 新4年生!

画像1 画像1
新4年生の学校生活が始まりました。

早速、集中して学習に取り組んでいます。

新しいドリル。新しいノート。
気持ちも新たに、よいスタートが切れました。

すてきな一年になりそうです。



〜4年〜 当番活動ばっちりスタートです。

9日から給食が始まりました。

進級のお祝いの「桜ご飯」も出ました。
春らしく、季節を感じるすてきなメニューです。

給食当番の仕事もてきぱきと進み、とてもスムーズでした。

自分のやるべきことを自分で考え、できる限りの行動をする。
とても大切なことです。
画像1 画像1

4月9日給食が始まりました。

画像1 画像1
今日から在校生の給食が始まりました。お祝い事にはかかせない桜の花びらを使った桜の花ご飯です。ふっくらと炊きあがったご飯に桜の塩漬けを混ぜ合わせて作りました。ほんのりと桜の風味がするご飯です。

平成31年度 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
101名の新1年生を迎えて入学式を行いました。
みな、式の時間しっかり座っていられました。
在校生代表で出席した6年生はさすが最高学年。よい緊張感をもって式に参加していました。2部では、6年生の代表児童が歓迎の言葉を述べた後、2年生児童が歓迎の出し物を披露しました。6年生児童の言葉は温かく思いやりに満ち、その語る姿勢も素晴らしかったです。2年生の歓迎の出し物は、呼びかけ、できるようになったこと、歌、合奏、全てに集中して真剣に取り組んでいました。1年生のみなさん、世田谷小学校で1年間学ぶとこんなにすてきな2年生になるのです。6年間学ぶとこんなにすてきな最高学年になるのです。さあ、がんばりましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事
4/20
(土)
B時程4時間授業
PTA運営委員会
4/22
(月)
全校朝会
心臓(14年)
あいさつ運動4年
地域巡り
4/23
(火)
聴力(1年仲)
PTA総会(15:00)
4/24
(水)
読み聞かせ(高)
歯科(12年仲)
4/25
(木)
聴力(456年)
たてわり班活動
地域巡り
4/26
(金)
音楽朝会
消防写生会
離任式