創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

今日の給食(6月10日)

画像1 画像1

 じゃこごはん・とり肉のなんばんづけ・そくせきづけ・すましじる・牛乳


 (主な食材の産地)


 ネギ・・・千葉県
 キャベツ・・・茨城県
 キュウリ・・・群馬県
 にんじん・・・千葉県
  
 とり肉・・・山梨県

 わかめ・・・なると

 じゃこ・・・広島県



 

6年 おーい世田谷 ダンス講習会

画像1 画像1
学校公開二日目。6年生が体育館で「おーい世田谷」のダンスを講師の先生をお招きして、2時間かけて教えてもらいました。2020年のオリンピック・パラリンピックに向けての世田谷区オリジナルのダンスです。これから学校でも取り組んでいきます。

じゃがいも掘り 「地域の自然を楽しもう!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、学校公開初日。たくさんの保護者の方や地域の方が来校してくださいました。午後は、学校協議会主催によるじゃがいも掘り。応募多数の中から抽選で50組の親子が参加しました。3月に学校協議会の方がじゃがいもを植え、そのあともたくさんの地域の方がお世話をしてくださったからこそ、今日の収穫ができました。
感謝しながら、おいしくいただきたいものです。

今日の給食(6月7日)

画像1 画像1

 麦ご飯・イカフライ・ボイルキャベツ・どさんこじる・牛乳


 どさんこじるは、北海道の郷土料理です。


 (主な食材の産地)


 キャベツ・・・茨城県
 にんじん・・・千葉県
 大根・・・青森県
 ネギ・・・千葉県
 

 イカ・・・青森県
 
 ぶた肉・・・千葉県

 トウモロコシ・・・北海道

 

今日の給食(6月6日)

画像1 画像1
 スパゲティ地中海ソース・ポテト入りフレンチサラダ・あじさいゼリー・牛乳


 今日は、乳酸飲料とブドウジュースで ゼリーを作りました。


 (主な食材の産地)


 タマネギ・・・香川県
 ジャガイモ・・・長崎県
 キャベツ・・・茨城県
 キュウリ・・・埼玉県
 にんじん・・・千葉県
 
 いか・・・青森県
 エビ・・・インドネシア
 アサリ・・・熊本県

 トウモロコシ・・・北海道

 ベーコン・・・茨城県 群馬県 千葉県


 
 
  

4年 花のおもてなしプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京2020にむけた1年前開幕イベント等において、区外や海外からの訪問者への世田谷らしいおもてなしとして、児童の育てた花を飾るという取り組みがあります。玉川小では、4年生がその花を育てます。

今日の給食(6月5日)

画像1 画像1
 ミルクパン・ポークビーンズ・フレンチサラダ・手作りアップルシナモンジャム・牛乳


 (おもな食材の産地)


 ニンニク・・・青森県
 タマネギ・・・香川県
 ジャガイモ・・・長崎県
 にんじん・・・千葉県
 キュウリ・・・群馬県
 レモン・・・広島県
 キャベツ・・・茨城県

 ぶた肉・・・千葉県

 チーズ・・・ニュージーランド


 



  

今日の給食(6月4日)

画像1 画像1
 山坂達者飯・鮭の南部焼き・おひたし・とんじる・牛乳


 今日は、虫歯予防デーです。よくかむことができる大豆、じゃこ、サツマイモをあげて、あまからくしたものをごはんに混ぜました。


 もやし・・・栃木県
 にんじん・・・千葉県
 ゴボウ・・・熊本県
 大根・・・千葉県
 ねぎ・・・千葉県
 ジャガイモ・・・長崎県
 こんにゃく・・・群馬県

 じゃこ・・・広島県
 鮭・・・北海道

 ぶた肉・・・千葉県

 大豆・・・北海道

6年 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
野菜いためを作っています。具材は、班で相談して決めたので、できあがりにも違いがあります。校舎内に美味しいにおいが・・・。お家でも作ってみるといいですね。きっと喜んでくれるはずです。

運動会

画像1 画像1
運動会は、予定通り行っています。
さわやかな風が吹いています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30