創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

今日の給食(11月8日)

画像1 画像1

 三色ピラフ・スナフキンの豆のスープ・菊花みかん・牛乳


 今日は「ムーミンの夏まつり」からスナフキンの豆のスープにしました。

 レンズまめとひよこ豆のスープです。


 主な食材の産地


 たまねぎ  北海道
 にんじん  北海道
 きゃべつ  茨城県
 じゃがいも 北海道
 レンズ豆  アメリカ

 みかん   長崎県

 ウィンナー べーコン 茨城県



4年 SDGs自然体験学習3

画像1 画像1
お弁当タイムです。
朝早くお弁当を作ってくださったお家の人に感謝しながら
「いただきます」

今日の給食(11月7日)

画像1 画像1

 パン・カボチャコロッケ・いためきやべつ・チーズのふわふわスープ・牛乳


 今日は、読書週間なので 図書室のある「ぐりとぐとすみれちゃん」から

 カボチャのコロッケです。


 主な食材の産地

 たまねぎ   北海道
 にんじん   北海道
 かぼちゃ   北海道
 じゃがいも  北海道
 きゃべつ   茨城県
 青梗菜    茨城県




4年 SDGs自然体験学習2

画像1 画像1
クラスの木を決め、大きな木の下に集まりました。木に名前をつけるようです。どんな名前になるのでしょうか。楽しみです。

4年 SDGs自然体験学習1

画像1 画像1
野毛公園で体験学習しています。まず、木になりきっての体操から。五感を使って自然を感じます。

今日の給食(11月6日)

画像1 画像1

 だいこんどの のカレーライス・野菜のあまずあえ・牛乳


 今日は、図書室のある「だいこんどのむかし」から だいこんカレーにしました。

 だいこんだけではなく レンコンやにんじん、ごぼうもいれました。


 主な食材の産地


 たまねぎ  北海道
 にんじん  北海道
 だいこん  神奈川県
 れんこん  茨城県
 じゃがいも 北海道
 ごぼう   青森県
 リンゴ   青森県
 きゃべつ  茨城県
 きゅうり  埼玉県
 
 ぶたにく  千葉県

 

今日の給食(11月5日)

画像1 画像1

  9日まで読書週間です。そこで玉川小学校にある本から
 
 「ルルとララのフレンチトースト」を選びました。

 フレンチトースト・野菜たっぷりスープ・りんご・牛乳


 主な食材の産地


 にんじん  北海道
 たまねぎ  北海道
 じゃがいも 北海道
 きゃべつ  愛知県
 かぶ    埼玉県
 
 豚肉    千葉県

 ベーコン  茨城県



 

145周年記念集会

画像1 画像1
晴天もとで、記念集会が行われました。子どもたちの夢をのせて1000個の風船が飛んでいきました。子どもたち、保護者、教職員、地域のみなさんで素敵な時間を共有しました。

今日の給食(11月1日)

画像1 画像1
 「からすのてんぷらやさん」のやさいとえびのかきあげどん
  
  みそしる・みかんポンチ・牛乳

  11月9日まで読書週間です。

  図書室の本から選びました。

 「からすのぱんやさん」の登場する「レモンちゃん」のその後のお話です。

  わくわくどきどきのレモンちゃん どうなるでしょうか??

  お楽しみに!!

  主な食材の産地

  たまねぎ  北海道
  にんじん  北海道
  さつまいも 千葉県
  だいこん  青森県
  ねぎ    千葉県
  えび    インド
  わかめ   鳴門市

  
 

今日の給食(10月31日)

画像1 画像1

 ピザトースト・ポトフ・みかん・牛乳


 主な食材の産地


 たまねぎ   北海道
 ピーマン   青森県
 にんじん   北海道
 じゃがいも  北海道
 きゃべつ   岩手県
 マッシュルーム山形県
 ぶた肉   千葉県
 ベーコン   茨城県

 みかん    長崎県
 

今日の給食(10月30日)

画像1 画像1
 肉うどん ・ フレンチサラダ かぼちゃのマフィン・牛乳


 主な食材の産地


 にんじん  北海道
 たまねぎ  北海道
 はくさい  長野県
 ねぎ    北海道
 きゃべつ  群馬県
 きゅうり  群馬県
 リンゴ   山形県
 かぼちゃ  北海道

 こまつな  江戸川区

 ぶた肉   千葉県

 たまご   青森県


  

今日の給食(10月29日)

画像1 画像1

 三色丼・にびたし・根菜のみそしる・牛乳


 主な食材の産地


 白菜   長野県
 にんじん 北海道
 ごぼう  青森県
 大根   岩手県
 ねぎ   青森県
 小松菜  江戸川産 門倉農園 

 たまご  青森県 秋田県 岩手県

 とりにく 宮崎県


今日の給食(10月28日)

画像1 画像1

 麦ごはん・いかフライ・ボイルキャベツ・どさんこ汁・牛乳


 主な食材の産地

 きゃべつ  神奈川県
 たまねぎ  北海道
 にんじん  北海道
 じゃがいも 北海道
 ねぎ    青森県
 だいこん  青森県
 とうもろこし北海道

 ぶたにく  千葉県

 いか    ペルー
  

今日の給食(10月25日)

画像1 画像1
 ごはん・生揚げのそぼろあんかけ・かぶの甘酢かけ・みかん・牛乳

 
 主な食材の産地

 たまねぎ  北海道
 にんじん  北海道
 しめじ   長野県
 かぶ    千葉県

 とりにく  宮崎県

 みかん   長崎県 和歌山県

 こまつな  東京 江戸川 

2年 馬のふれあい授業

画像1 画像1
画像2 画像2
JRAのご協力により玉川小学校に馬が来ました。大きな馬が2頭、小さい馬が2頭。かっこよく走る姿を見せていただいたり、ふれあう機会もあったりとすてきな時間になりました。校庭を馬が走る光景、目に焼き付けました。

今日の給食(10月24日)

画像1 画像1
 スタミナ丼・わかめスープ・牛乳


 主な食材の産地


 たまねぎ   北海道
 にんじん   北海道
 ピーマン   茨城県
 もやし    群馬県
 ねぎ     秋田県
 
 ぶたにく   千葉県

 わかめ    鳴門市
 

今日の給食(10月23日)

画像1 画像1

 キチンカレーライス・フレンチサラダ・リンゴ・牛乳


 主な食材の産地

 たまねぎ  北海道
 にんじん  北海道
 セロリー  長野県
 じゃがいも 北海道
 りんご   青森県
 きゃべつ  群馬県
 きゅうり  群馬県

 とりにく  宮崎県

    

今日の給食(10月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2

 給食委員が考えた「145周年お祝い給食」


 お赤飯・松風焼き・キャベツの塩こんぶかけ・すましじる(お祝いなると入り)・紅白ゼリー・乳酸菌飲料


 主な食材の産地


 にんじん   北海道
 たまねぎ   北海道
 きゃべつ   長野県
 ほうれんそう 茨城県

 たまご    青森県 秋田県 岩手県

 とりにく   宮崎県

  

 

今日の給食(10月18日)

画像1 画像1

 セサミパン・クリームシチュー・サラダ(イタリアンドレッシング)・牛乳


 主な食材の産地

 たまねぎ   北海道
 にんじん   北海道
 じゃがいも  北海道
 しめじ    長野県
 きゃべつ   群馬県
 きゅうり   長野県
 赤ピーマン  岩手県

 とうもろこし  北海道

 

今日の給食(10月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2

 山坂達者飯・さけの南部焼き・大根のかふうづけ・豚汁・牛乳


 ☆今日は、2年生から6年生の給食試食会でした。
  たくさんのご参加ありがとうございました。
  給食の写真は、ごはんと汁の位置が反対でした。すみません。


 主な食材の産地

 さつまいも   茨城県
 だいこん    青森県
 にんじん    北海道
 ごぼう     青森県
 じゃがいも   北海道
 ねぎ      青森県

 さけ      北海道
 ぶたにく    千葉県

 だいず     北海道



 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30