全校朝会の途中で・・・。しかし、山崎小の素晴らしいところは、その後も、スピーチを再開し、集中して最後まで聞く態度をとることができたことです。声を上げて「ヘリコプター」を指さしたり、友達と話し合ったりする姿は、今朝の山崎小にはありませんでした。 一見当たり前の様なことに思えますが、実は、とてもすごいことです。 まさに、全校児童がスピーチをしている6年生の話を聞こうとする「相手を思いやる」姿でした。そんな「思いやり」の心を、これからも山崎小では育んでまいります。 海外派遣団員からの報告!1週間の派遣で学んだことは、「あいさつの大切さ」であると報告してくれました。積極的に話しかけたり、しっかりと聞いたりすることで、相手がとても喜んでくれたそうです。「オーストリア」という異国の地で、「あいさつ」をしてコミュニケーションをとることの大切さを身をもって学んだ姿を具体的に分かりやすく話してくれました。 報告を聞いて、「あいさつ」は、相手を気持ちよくさせるだけでなく、自分も満足してよい気持ちになるすてきなことなのだと改めて気付かされました。これからも、自分から進んで「あいさつ」をする気持ちをもち、実践していきたいです。 12月9日 全校朝会です!そして、6年生のスピーチは、「皆さんは、自分のことが好きですか?」との問いかけから始まりました。自分のことを信じることで、更に、自分の可能性を広げていこうと語りかけてくれました。スピーチを聞いて、自分のことを振り返り、12月の今、今年の成果を自分で探して、新たな課題として自己の成長につなげたいと思いました。 自分の可能性を信じて、更なる飛躍となるために、まずは、自分の足下を見つめ直す年末としていきたいです。 エコプロダクツ2019中小工場の努力と工夫5年生らしい集中した学びの姿勢が素晴らしい。 すり傷に、ねんざに、切り傷に、やけどに、鼻血に…(5年)けがの手当ての仕方について、専門家チームに分かれて検討しました。 自分たちで予想した手当ての仕方について、森先生がコメントしてくれました。 メリハリをしっかりつけて学び、よく頑張っていました。 和紙の山崎!こんなことが出来るのは日本中探しても山崎小だけですよ。 マリン缶マリン缶を作って、マリン缶の奏でる音を聞いて発見したことを発表します。自分が感じたことを自分の言葉で上手に表現していて感心しました。 12月3日の授業風景仲よし学級 クリスマスアレンジメント作りそれぞれが雪だるまや松ぼっくりなどの飾りを好きなように配置し、オリジナルのアレンジメントができました。 楽しく取り組み、素敵なクリスマスアレンジメントが完成しました! 廊下に展示してありますので、学校にお越しになった際はぜひ、ご覧ください。 展覧会回想2展覧会回想1のどかに楽しい集会全校児童みんな楽しんでいました。優しく明るい山崎小です。 |
|