駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

修学旅行7

東大寺を見学しています。大仏殿の見学を終えて鹿に鹿せんべいをあげています。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行6

奈良に到着しました。昼食のカツカレーを食べてエネルギー補給です。この後は東大寺に向かいます。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京都駅に無事到着しました。これからバスで奈良に向かいます。(遠藤)

修学旅行4

新幹線は静岡県に入りました。生徒たちはトランプやUNOをしたり、みんなで話をしたりして楽しく過ごしています。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3

新幹線に乗車。いよいよ京都、奈良に向けて出発です。安心、安全に行ってきます。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2

出発式です。いよいよ修学旅行が始まります。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1

3年生は今日から修学旅行です。生徒たちが東京駅に集まってきました。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 荷物積み込み

朝7:30〜8:00の間に、3年生は修学旅行の大きな荷物をトラックに積み込みました。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で女子バスケットボール部が活動しています。1対1の練習をしています。(遠藤)

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年A組の教室では国語の研究授業が行われています。ICTを活用したり、話し合い活動を取り入れたりした授業が展開されていました。(遠藤)

学習習得確認調査

本日、3年生は学習習得確認調査です。国語、数学、英語、社会、理科の順に5科のテストが行われます。進路相談の資料にもなる大切なテストです。夏休みの学習の成果を発揮できるようにがんばりましょう。(遠藤)
画像1 画像1

専門委員会

本日、専門委員会を行いました。各委員会で前期の反省や後期への申送り事項が話し合われました。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

給食開始

今日から給食が始まりました。9月からは弁当給食にまります。今日の献立は油淋鶏、ジャガイモのそぼろ煮、ごぼうサラダ、金時豆等です。これまでよりも準備の時間が短くなり、食べる時間を多くとることができました。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 数学

1年AC組の数学の授業です。1次式の計算について学習していました。符号に注意して計算ミスをしないようにしましょう。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
2年C組の美術の授業です。不思議な卵の色付けをしています。集中して取り組んでいますね。(遠藤)

3年生 体育

今日から授業が始まっています。3年CD組の体育は水泳をやっていました。男子はクロールの50mのタイムを計測しています。女子はビート板を使って泳いでいました。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
男子バスケットボール部が体育館で活動しています。オフェンスのコースに入る練習やオールコートマンツーマンディフェンスの練習をしていました。(遠藤)

吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部が活動しています。円になってみんなで音を合わせていました。(遠藤)

避難訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者への引き渡し訓練と集団下校訓練の様子です。
多くの保護者の方々に今回の引き渡し訓練にご協力いただき、本当にありがとうございました。(遠藤)

避難訓練1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練を行いました。今回は震度5弱以上の地震が起こったことを想定しての訓練です。この後、保護者への引き渡しと集団下校訓練になります。(遠藤)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4
(火)
若竹祭(展示発表の部)初日
2/8
(土)
第2回新入生保護者説明会

学校概要・基本情報

各種おしらせ

3学年だより

新入生

PTA

給食献立

Weekend HomeWork 3年