今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

5月29日の給食

画像1 画像1
*ジャージャーうどん
*野菜のごま風味
*プリン
*牛乳

体育大会予行練習3

競技だけでなくクラス旗の作成で頑張った生徒もいます。
また、入場行進や応援、見学態度もすべて一生懸命な生徒ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行練習2

体育大会当日と同じように競技したものもあり、白熱した内容のものもありました。
体育大会は3日後ですが、まだまだ精度を高めたり、まとまりを良くしたりすることができます。ぜひ当日の競技を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行練習

雨が心配されましたが、開始時刻には雨もやみ、やや涼しい中で実施できました。途中には晴れ間も見えましたが、終始風があったので熱中症の心配もなくできました。

入退場の確認や係生徒の動きや仕事内容の確認が中心でしたが、一生懸命動いている姿がどの場面でも見え、体育大会の成功は競技する生徒の一生懸命さだけではなく、係生徒の活躍があってこそだと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年練習

大ムカデの脚も合うようになってきました。

明日は予行練習ですが、雨予報です。
木曜日の授業と予行練習ができる準備をしてきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習

今年度2人目の教育実習生、教科は国語です。
皆さんとともに勉強していきたいという思いです。
よろしくお願いいたします。

全校練習の中で、紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27・28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
5月27日(月)
*ツナコーンマヨネーズトースト
*ビーンズシチュー
*グリーンサラダ
*牛乳

5月28日(火)
*カレーライス
*わかめサラダ
*パイナップル
*オレンジジュース

熱中症対策

ここ数日高い気温の日が続き、昨日は各地で熱中症の症状で救急車を要請するなどが多くありました。

今日は体育大会の学年練習はありませんが、体育の授業、放課後練習等においては水分補給を呼び掛け、適度に休憩を取らせるなどしています。

明日も高い気温のようです。部活動、小学校運動会の応援などでも十分気を付けるようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日の給食

画像1 画像1
*ご飯
*鶏肉の香味焼き
*じゃこサラダ
*かきたま汁
*牛乳

5月23日の給食

画像1 画像1
*ご飯
*さばの味噌煮
*小松菜サラダ
*吉野汁
*牛乳

1年英語

英単語に親しむため、授業の初めにビンゴに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合学力調査 数学

先日文書でお知らせしたとおり、e-ラーニング活用のための学習状況調査「総合学力調査(数学)」を実施します。

今日、1年生と3年生で実施しました。明日、2年生で実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 朝練習

今日の朝練習は、長距離と障害物競走の練習でした。

障害物競走は慣れておくと自分の力が発揮できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 朝練習

昨日、雨のためできなかったので、今日、短距離とリレーの朝練習日としました。

基本的には自主練習ですが、ほとんどの生徒が参加していました。
朝はなかなか取りかかりが遅いようです。

23日(木)は障害物競走と長距離走の朝練習日です。個人の練習は、火曜日と木曜日の朝しかありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日の給食

画像1 画像1
*ビビンバ
*豆腐チゲ
*よもぎだんご
*牛乳

体育大会 1年学年練習

あいにくの大雨になってしまいました。

1年生の学年練習は体育館で練習をしました。昨日うまくできなかった行進・ラジオ体操の練習をした後、大縄跳びを練習をしましたが、少しずつコツを覚えてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会全校練習

今日から体育大会の練習期間に入りました。
まずは全校で位置確認などをしながら、行進・準備体操の練習をしました。残りの時間は大縄跳びの練習をしました。

そして、今日の放課後の練習は、1年生と2年生が割り当てられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日の給食

画像1 画像1
*オムライス
*ポトフ
*みかんゼリー
*牛乳

生徒総会

生徒会本部、各種委員会の前期活動方針、活動内容について審議しました。

議長の進行、各委員長の発表、質問者の適切な受け答えなどたいへん立派にできていました。賛成多数で承認された内容を、今度はしっかりと実行に移していく番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16・17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
5月16日
*こぎつねご飯
*アジの天ぷら
*ニギスのカレー揚げ
*茎わかめのきんぴら
*豚汁
*牛乳

5月17日
*パインパン
*キッシュ
*じゃがいものからあげ
*ミネストラスープ
*牛乳
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事
3/2
(月)
全校朝会
学校公開(始) 展示会(始)
3/3
(火)
中央委員会

学校だより

おしらせ

学校保健

学校関係者評価

緊急事項

PTAからのお知らせ