駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、専門委員会が行われました。体育委員会では、球技大会について話し合っていました。美化委員はほうきの埃取りをしていました。(遠藤)

英語でオリンピック・パラリンピックを学ぼう

画像1 画像1
先月に引き続き、英語のスペシャルプログラムです。
今月は、1年生を対象に「オリンピックの精神」について学びました。
ジャマイカ出身のダニエル先生がクイズを交えながら班対抗で楽しく
学ぶことができました。ほとんど英語での説明に苦労しながらも先生の
フレンドリーな人柄にひかれ頑張って理解しようとしていました。(田端)

男子バスケットボール部 冬季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バスケットボール部の冬季大会が行われました。対戦校は桜丘中です。リバウンドを捕ってマイボールにしつつも、なかなか得点に結びつけることができず、惜しくも敗れてしまいました。春季大会に向けてまた明日からがんばっていきます。(遠藤)

陸上競技部

画像1 画像1
画像2 画像2
陸上競技部がプール下で活動しています。筋力トレーニングや体幹トレーニングをしていました。(遠藤)

卓球部

格技室では卓球部が活動しています。個人の課題に取り組んでいるようです。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭ではサッカー部が活動しています。試合形式の練習をしていました。(遠藤)

男子バスケットボール部

男子バスケットボール部が体育館で活動しています。明日の冬季大会に向けて、ディフェンスやオフェンスの確認をしています。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

若竹祭(展示発表)終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
若竹祭(展示発表)が終了しました。放課後、生徒たちが展示物の片づけをしています。(遠藤)

バレーボール部

画像1 画像1
バレーボール部が体育館で活動しています。男子はスパイク練習をしています。女子は明日の試合に向けて最終調整です。(遠藤)
画像2 画像2

陸上競技部

校庭では陸上競技部が活動しています。筋トレをしたり、長距離やハードルの練習をしたりしています。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では男子バスケットボール部が活動しています。シュートやポストプレーの練習をしていました。(遠藤)

NIEタイム

土曜授業の朝はNIEタイムです。今日は読売新聞を読んでいます。新型肺炎についての記事を読んでいる生徒が多いですね。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展示見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
若竹祭(展示発表)の展示見学の様子です。修学旅行の体験学習で作った清水焼や修学旅行新聞等の作品をみんなで見学しています。(遠藤)

都立一般入試出願

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は都立一般入試の出願日です。駒沢中からも多くの3年生が出願に行っています。視聴覚室では、出願から帰ってきた生徒が受験番号の報告をしています。(遠藤)

準備終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
若竹祭(展示発表)の準備が終了しました。若竹祭(展示発表)の公開期間は2月4日(火)〜2月10日(月)になります。ぜひ、生徒たちの作品をご覧になってください。(遠藤)

若竹祭(展示発表)準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、若竹祭(展示発表)の準備を行っています。係生徒が技術家庭や美術、英語の授業で作成した作品や、宿泊行事での体験学習の作品、総合的な学習の時間に作った新聞などの展示をしています。(遠藤)

全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、全校朝礼を行いました。校長先生から進級、進学に向けての講話がありました。(遠藤)

校長講話の内容です。

みなさん、おはようございます。
 先月1月21日から昨日まで、世田谷区にカナダ・ウィニペグ市からの派遣生をお迎えしていました。駒沢中学校では、ホールデン・ゼムラックさんとミア・コバヤシさんのお二人の生徒をお迎えし、学校生活をみなさんと共に過ごしました。おもに2年生が中心の交流となりましたが、校内で会う機会はあったでしょうか。駒沢中に来校したのはわずか5日間ですが、日本滞在の良い思い出の一つに駒沢中での生活が刻まれるように、私たちのできる「おもてなし」を2年生がしっかりやりとげてくれました。ウィニペグから先生方も4名来日し、世田谷区内の中学校を見ていただきましたが、どの学校も工夫したおもてなしで、とても感激していました。みなさんの協力に感謝します。ありがとうございました。
 さて、始業式ではみなさんに3学期のテーマを「準備の学期」とお伝えしましたが、来年度に向けた準備を自分なりに進められているでしょうか?残り2ヶ月を有意義にするために、学年ごとに考えてみましょう。
 4月から、1年生は中堅学年に進級します。そのために必要な力は「責任と自律〜自分をコントロールすること〜」です。「駒中Principle」にもある言葉ですね。先生に頼りきるのではなく、自分たちの力で責任のある行動をとることができる。これが到達目標です。来年度の新入生の手本となる生活態度をしっかり身につけましょう。
 2年生は、最高学年となり自らの進路に向かっていく年になります。駒沢中学校の顔となるという自覚を持ち、自分をコントロールするという自律から、ひとりだちをするという「自立」に高めていきましょう。「主体性」がキーワードになります。生活面だけでなく授業においても、主体的に取り組む姿勢を心がけましょう。
 3年生は、9年間の義務教育が終わり、自ら切り開いた進路に進んでいきます。希望進路の実現に向けて、全校で支援していきます。ぜひ、4月からの新しい生活への夢と希望を描きながら、自分の力で道を切り開いてください。すでに自分の進路を決定できた人は、これから挑む人の支えになってください。お互いに励まし合い、集団の力で乗り越えていきましょう。そして、充実感を持って駒沢中学校から巣立ってほしいと思っています。

令和2(2020)年2月3日 全校朝礼

東京駅伝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月2日に東京駅伝が行われ、駒沢中からは2年生女子3名が世田谷区チームの代表として出場しました。3区、5区、7区の1.5キロ区間を走り力を出し切りました。

2/2(日)ウィニペグ訪問団帰国

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とうとうお別れの朝になってしまいました。名残惜しいですが、この日をお互いに新たな出発の日としましょう。ウィニペグの皆さん、お元気で!See you again some day!(桝田)

2/1(土)ウィニペグの皆さんとのお別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2週間の滞在はあっという間に終わりを迎えようとしています。和やかにお別れ会が行われました。この出会いをいつまでも大切に、カナダと日本の架け橋になってほしいと思います。ホストファミリーの皆さま、お世話になりました。ありがとうございました。(桝田)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19
(木)
卒業式

学校概要・基本情報

各種おしらせ

3学年だより

PTA

給食献立

部活動

Weekend HomeWork 3年