多聞小学校の様子をお伝えしています。

3/19 卒業式の準備が整いました

3月25日の卒業式に向け、教職員で卒業式の準備をしました。例年通りでないことに戸惑っている時間はありません。確認などを重ね、出来ることを粛々と進めている先生方、主事さん方です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/18 一年生のお花

毎朝、一年生の先生方がお花に水をあげています。
毎朝、皆さんも水分を摂っていますか。
制約がたくさんの毎日ではありますが、一日の始まりの朝には、「今日も一日元気に過ごそう!」と、気分もあげていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 卒業式のご案内

第87回卒業式は、3月25日(水)に規模を縮小して挙行いたします。
ご案内をアップしました。

卒業式のご案内
卒業式について(世田谷区教育委員会より)
画像1 画像1 画像2 画像2

3月23日(月)分散登校について

画像1 画像1
分散登校【3月23日(月】について文書をアップしました。
引き続きのご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

<swa:ContentLink type="doc" item="69879">分散登校【3月23日(月)】について</swa:ContentLink>

3/13 休校中の食の支援について

世田谷区からの「学校休業期間中の緊急的なお弁当の配達について」の文書をアップしました。

<swa:ContentLink type="doc" item="69574">学校休業中の食の支援</swa:ContentLink>

3/12 牛乳パック片付け方研修

来年度から給食の牛乳がビンから紙パックに変わります。一人一人ができることとして、片付け方法を工夫し、紙パックをリサイクルゴミとして片付けます。先生方、主事さん方で片付けの流れについて研修会を開きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31