7/17 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

7/17 今日の献立

夏野菜のカレーライス
牛乳
フレンチサラダ
くだもの(冷凍みかん)

<主な食材の産地>
米・・・北海道
にんにく・・・青森
しょうが・・・高知
たまねぎ・・・愛知
にんじん・・・千葉
トマト・・・千葉
りんご・・・青森
かぼちゃ・・・栃木
キャベツ・・・群馬
きゅうり・・・山形
鶏肉・・・宮崎
冷凍みかん・・・和歌山

7/16 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

7/16 お琴体験

地域でお琴を教えていらっしゃる先生をお招きして、お琴体験教室が開かれました。6年生が『さくらさくら』の演奏に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 今日の献立

変わりそぼろごはん
牛乳
みそ汁
くだもの(河内晩柑)

<主な食材の産地>
米・・・北海道
しょうが・・・高知
さやえんどう・・・岩手
じゃがいも・・・茨城
こまつな・・・群馬
鶏卵・・・青森
河内晩柑・・・愛媛

7/13 東深沢中学校出前授業2

みしまの森学舎の取り組みの一環です。6年生の各学級で、英語による自己紹介の練習をしたり、ビンゴで遊びながら基本的な英単語の聞き取り練習をしたりしました。ご指導、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 学校運営委員会

第4回学校運営委員会が開催されました。

間もなく1学期が終わります。
学校運営委員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/13 東深沢中学校出前授業

東深沢中学校の英語の先生がいらして、6年生に授業をしてくださいました。
楽しい英語の世界がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 図工の学習 2年

「どきどきカード」
もらったらどきどきするカードはどんなものか考え、作りました。
飾りや仕掛けを一人一人工夫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

児童周年実行委員会

東深沢小学校は今年、創立70周年を迎えます。
現在、6年生児童による周年実行委員会が活動しています。
11月9日に行われる記念式典の呼びかけの台本を作成中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 国語の学習 3年

「自分を見つめて」
一番伝えたいことが、きちんと伝わるように、感じたことや考えたことを詳しく作文に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 PTA運営委員会

PTA運営委員会が開かれました。
1学期もあと少しです。
1学期の教育活動に、たくさんのお力添えをいただきました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12 今日の献立

ガーリックトースト
牛乳
コーンシチュー
キャベツサラダ

<主な食材の産地>
にんにく・・・青森
ぱせり・・・千葉
たまねぎ・・・愛知
にんじん・・千葉
じゃがいも・・・茨城
キャベツ・・・群馬
きゅうり・・・岩手
鶏肉・・・宮崎

7/11 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

7/11 全校朝会

全校朝会では、将棋で優秀な成績を残した児童3人と、教職員バレーボール大会で都内ベスト8に進んだ教員チームが表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11 今日の献立

あんかけチャーハン
牛乳
わかめスープ
くだもの(すいか)

<主な食材の産地>
米・・・北海道
しょうが・・・高知
ねぎ・・茨城
にんじん・・・千葉
だいこん・・・北海道
チンゲンサイ・・・千葉
にんにく・・・青森
鶏卵・・・青森
鶏肉・・・宮崎
豚肉・・・神奈川
すいか・・・茨城

7/10 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

7/10 今日の献立

ホットドッグ
牛乳
卵とトマトのスープ
フルーツゼリー

<主な食材の産地>
キャベツ・・・群馬
たまねぎ・・・愛知
にんじん・・・千葉
トマト・・・北海道
パセリ・・・千葉
鶏肉・・・宮崎
鶏卵・・・青森

7/9 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

新型コロナウイルス対応のお知らせ