令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

3年生 給食

みんないい顔しています!「はい、バター!」カシャッ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

シャボン玉を作りました。みんな楽しそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA役員会

1学期最後の役員会がありました。PTAをよりよくしようという議題もありました。時には笑いもあり!引き続きご協力おねがいします。また、サークスクエアーの登録もおねがいします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図工

みんなで協力して一つの作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

年に1度の学校保健委員会が行われました。会場からは活発な質疑が交わされました。校医、学校薬剤師の皆様、参加してくださった保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光フォークダンス

6年生は日光林間学園で踊るダンスを練習しました。「ライディーン」と「マイムマイム」を踊ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休み

今にも雨が降りそうですが、なんと外で遊べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科

Tシャツを手洗いしました。結構大変ですよね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

今月は休み時間中の訓練でした。休み時間だと切り替えが課題でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもまつり4

地域のみなさん、上小、八幡山小のPTAのみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもまつり3

からピョンも来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもまつり2

たくさんの子どもたちが参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもまつり1

本校が会場で行われる「子どもまつり」は雨の心配があるため体育館で行われます。持ち物等を確認して参加してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図書

七夕にちなんだ読み聞かせがありました。図書室には七夕のコーナーも。日曜日は2人が出会えるといいですね。素敵な出会い・・・いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

花を協力して植えました。きれいに育ててくださいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏のながなわ大会

各クラスの目標に向かってがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽

なんだか大きくなった気がします。音楽とは関係ないけど笑
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図書

1年生の図書の時間の様子です。お気にいりの本はあったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 学力調査

都の児童の学力向上を図るための調査が行われました。
画像1 画像1

研究授業

区の研究会の研究授業が小泉学級で行われました。区内から30名近い先生方に見ていただきました。子どもたちはいつも通りに頑張っていました。たくさんほめていただきましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31