〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

日光林間学園2日目

画像1 画像1
戦場ヶ原に出発しました。

日光林間学園2日目

画像1 画像1
湯ノ湖につきました。大変天気がよく予定通りハイキングに出発します。給田パワーです。

日光林間学園2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。。日光も朝から雨が降っています。状況によってはコースの変更も考えます。写真は朝の部屋と朝会の様子です。

日光林間学園2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。日光も朝から雨です。状況によってはコースの変更も考えます。写真は朝の様子です。

日光林間学園1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日最後のイベントの日光彫りを始めました。子ども達はとても楽しそうです。作品は家に帰ってからのお楽しみです。

日光林間学園1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
東照宮の見学が終わり
宿に戻ってきました。入浴が終わり、夕食を食べています。

日光林間学園1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮の見学の様子です。

日光林間学園1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に宿に着きました。これから東照宮を見学します。天気は良好です。

日光林間学校1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
天気がいいので、外でお昼を食べました。

日光林間学園1日目

画像1 画像1
足尾銅山に予定通り到着しました。これから見学します。

日光林間学園1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今から日光に向けて出発しました。安全に気をつけて行ってきます。

サマースクール(3日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日間続いたサマースクールが、無事に終わりました。今年は848名の児童の応募がありました。サマースクールを開催するにあたって、多くのボランティアの参加がありました。感謝申し上げます。

サマースクール

画像1 画像1 画像2 画像2
7月22日、サマースクール1日目でした。

本日は「書道」「卓球」「ボール投げ」「ミニピザ作り」「ハーバリウムボールペン作り」の5つの講座がありました。
校長、保護者、地域の方が得意なことを子どもたちと一緒に楽しみました。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

わかたけ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期最後の集会がありました。今日の集会は、わかたけ班(縦割り集団)で、問題に答える会でした。リーダーの6年生が主になって進めていました。6年生お疲れ様でした。

1年 水遊び

画像1 画像1
7月13日、1年生は生活科の学習で水遊びをしました。
洗剤のケースやケチャップのケース、穴をあけたペットボトルなど、身近な道具を工夫して仲良く遊びました。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・本日の音楽朝会は6年生による合唱・合奏でした。さすが6年生です。どのクラスも素晴らしい演奏でした。1年〜5年の児童は真剣に聴いていました。

わかたけ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
7月9日、1学期最後のわかたけ活動がありました。
リーダーの6年生たちは、回を重ねるにつれて指示の出し方や声の掛け方が上手になっています。
2学期も学年の枠を超えて楽しく過ごす時間となるといいですね。

トウモロコシの皮むき(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が、トウモロコシの皮むきに挑戦しました。大変意欲的でとても楽しそうでした。皮をむいたトウモロコシは、本日の給食に出ます。

3年 体育

画像1 画像1
3年生は体育の学習で走り幅とびをしました。
助走やふみ切り、着地に気をつけて運動しています。

1年 英語の授業

画像1 画像1
7月5日、1年生の教室で英語の授業がありました。
ALTのパトリック先生と1から10までの数の英語をビンゴゲームや数当てゲームを通して、楽しく学習をしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31