10月31日(木)の給食

【献立】 スパゲッティ地中海ソース  牛乳
     ビーンズサラダ
     かぼちゃのケーキ

【主な食材と産地】
 にんにく   ・・・青森
 セロリ    ・・・長野
 玉ねぎ    ・・・北海道
 にんじん   ・・・北海道
 きゅうり   ・・・埼玉
 かぼちゃ   ・・・北海道
 鶏卵     ・・・青森
 イカ     ・・・青森  
 エビ     ・・・マレーシア
画像1 画像1

10月30日(水)の給食

【献立】 丸パン  牛乳
     コロッケ
     ゆでキャベツ
     ABCスープ
  
【主な食材と産地】
 じゃがいも  ・・・北海道
 玉ねぎ    ・・・北海道   
 にんじん   ・・・北海道
 キャベツ   ・・・群馬  
 かぶ     ・・・千葉
 セロリ    ・・・長野
 豚肉     ・・・千葉
 鶏肉     ・・・山梨
 鶏卵     ・・・青森
画像1 画像1

10月29日(火)の給食

【献立】 麦ごはん   牛乳
     鮭のちゃんちゃん焼き
     かみかみきんぴら
     吉野汁

【主な食材と産地】
 にんじん   ・・・北海道
 玉ねぎ    ・・・北海道
 キャベツ   ・・・群馬
 ピーマン   ・・・茨城
 ごぼう    ・・・埼玉
 れんこん   ・・・茨城
 さやいんげん ・・・埼玉
 ねぎ     ・・・青森
 小松菜    ・・・埼玉
 鮭      ・・・チリ
 鶏肉     ・・・千葉
画像1 画像1

10月28日〈月)の給食

【献立】 あんかけチャーハン   牛乳
     中華サラダ
     茎わかめの中華風スープ

【主な食材と産地】
 しょうが   ・・・高知
 ねぎ     ・・・青森
 にんじん   ・・・北海道
 キャベツ   ・・・群馬
 きゅうり   ・・・埼玉
 玉ねぎ    ・・・北海道
 たけのこ   ・・・九州
 鶏卵     ・・・青森
 豚肉     ・・・千葉
 鶏肉     ・・・山梨  
 エビ     ・・・インド
 春雨     ・・・中国
 わかめ    ・・・岩手
画像1 画像1

10/26 漢字検定

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、本校を会場として漢字検定を行いました。10級から準2級まで、それぞれの教室に分かれて検定を行いました。
検定を受けに来た子どもたちは、1年生から6年生まで、どの子も「朝早くから復習して来た。」と張り切って受けていました。
運営をしてくださった学校支援コーディネーター、学校運営委員の皆様、地域の皆様、そして会場準備などお手伝いくたさったPTA役員の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

10月25日(金)の給食

【献立】 五目うどん    牛乳
     天ぷら(さつまいも・ししゃも)
     野菜のゆかりかけ  
     くだもの(みかん)

【主な食材と産地】
 にんじん   ・・・北海道
 ねぎ     ・・・新潟
 小松菜    ・・・埼玉
 さつまいも  ・・・茨城
 キャベツ   ・・・群馬
 きゅうり   ・・・長野
 みかん    ・・・愛媛
 鶏肉     ・・・岩手
 ししゃも   ・・・ノルウェー
 鶏卵     ・・・青森
 昆布     ・・・北海道
画像1 画像1

10月24日(木)の給食

【献立】 豆入りドライカレーライス   牛乳
     こんにゃくサラダ
     福神漬け

【主な食材と産地】
 にんにく  ・・・青森
 しょうが  ・・・高知
 セロリ   ・・・山形
 玉ねぎ   ・・・北海道
 にんじん  ・・・北海道
 ピーマン  ・・・青森
 きゅうり  ・・・長野
 もやし   ・・・栃木
 豚肉    ・・・茨城
 大豆    ・・・北海道
画像1 画像1

10/23 連合運動会(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 爽やかな秋空の下、連合運動会が開催されました。
 これまでの練習を思い出し、一人ひとりが全力を出し切り、競技に臨みました。全力で頑張ったからこそ感じる満足感、悔しさなど、いろいろな気持ちがありましたが、閉会式後にはみんないい表情となっていました。「頑張ったのが一番だよね」そんな声が子どもたちから聞かれました。「一生懸命に取り組むことによって味わえる充実感」も十二分に感じていたと思います。
 また、自分の競技だけでなく、仲間の成功や頑張りを全身で喜ぶ姿がとてもすてきでした。
 今日までたくさんの先生方や保護者の方に支えられていたこと。そしてアドバイスを素直に受け止め、誠実に課題に向き合うことの大切さを改めて感じることのできた連合運動会でした。ここまでの学びを今後にどうつなげていけるのか、6年生の更なる成長にも期待しています。
  支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。

10/23 2・5年生 地域清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の5時間目は、2年生と5年生で一緒に地域清掃をしました。九品仏商店街と6丁目商店街をたてわり班で分担してゴミ拾いをしたり、商店街で会う地域の方々に挨拶をしたりしました。九品仏商店街にはあまりごみがないということに気付いている人が多く、その中でも小さなゴミはないかを細かく探して清掃活動を行いました。日頃から地域の方々が九品仏の町をきれいにしてくださっていることに感謝の気持ちをもち、自分たちが生活している町を大切にする公共心を高めてほしいです。

10月23日(水)の給食

【献立】 黒砂糖パン   牛乳
     魚のピザ風
     パンプキンサラダ
     野菜スープ

【主な食材と産地】
 シイラ     ・・・長崎  
 にんにく    ・・・青森
 玉ねぎ     ・・・北海道
 かぼちゃ    ・・・北海道
 にんじん    ・・・北海道
 きゅうり    ・・・長野
 じゃがいも   ・・・北海道
 ピーマン    ・・・青森
 パセリ     ・・・茨城
 コーン     ・・・北海道
 マッシュルーム ・・・千葉
画像1 画像1

10月21日(月)の給食

【献立】 麦ごはん   牛乳
     ハンバーグ和風ソース
     野菜のレモンしょうゆかけ
     もずくの味噌汁

【主な食材と産地】
 玉ねぎ   ・・・北海道
 しめじ   ・・・新潟
 えのきたけ ・・・長野
 キャベツ  ・・・群馬
 にんじん  ・・・北海道
 レモン   ・・・高知
 じゃがいも ・・・北海道
 ねぎ    ・・・青森
 豚肉    ・・・千葉
 鶏卵    ・・・青森
 もずく   ・・・沖縄
画像1 画像1

10月18日(金)の給食

【献立】 サンマー麺   牛乳
     青のりポテト
     くだもの(梨)

【主な食材と産地】
 ねぎ    ・・・青森
 にんにく  ・・・青森 
 しょうが  ・・・高知
 もやし   ・・・栃木
 キャベツ  ・・・茨城
 じゃがいも ・・・北海道
 梨     ・・・福島
 豚肉    ・・・千葉
 うずら卵  ・・・愛知
 きくらげ  ・・・中国
画像1 画像1

10/18 川場移動教室36

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上里サービスエリアに続いて三芳サービスエリアでトイレ休憩をとり、15時30分、学校向けて出発しました。

10/18 川場移動教室35

画像1 画像1 画像2 画像2
丸子橋を渡ると、村めぐりの終点、道の駅田園プラザに到着しました。
最後に、ここでお土産を買い、川場村に別れをつげて、予定通り13時30分過ぎにバスで出発しました。

10/18 川場移動教室34

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宮田果樹園を後に、住宅地を通り、川場村歴史民俗資料館に着きました。この資料館の建物は川場村小学校の旧校舎を移転して利用しているということてす。

10/18川場移動教室33

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リンゴ狩りの後には、試食をしたり、リンゴジュースを飲んだりして、みなとても幸せな気持ちになりました。

10/18 川場移動教室 32

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
村めぐりの途中、宮田農園でリンゴ狩りをしました。子どもたちは、沢山のリンゴの中から一人一つだけ慎重に選んだリンゴを、枝から大事にそうにもいでいました。













iPhoneから送信

10/18川場移動教室31

画像1 画像1 画像2 画像2
真っ直ぐな幹になるリンゴの木は、数年前から改良されてきたそうです。
日光を十分に浴びて真っ赤になったリンゴが沢山なっていて、驚きました。

10/18 川場移動教室30

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
村めぐりでは、リンゴの木やブルーベリーの木、こんにゃく畑などを見ながらすすみました。

10/18 川場移動教室29

画像1 画像1 画像2 画像2
閉校式
小雨が降っていたので、閉校式は室内で武蔵丘と合同で行いました。
お世話になったビレッジの方や武蔵丘小学校に心を込めてありがとうございましたの挨拶をすることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校関係者評価

重要なお知らせ

学校からのおしらせ

九品仏小学校100の基本