卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
朝から青空が広がり、寒さも和らぎました。新型コロナウィルス感染拡大防止の対策で、人や時間が制限されるなか、卒業式が行われました。
練習することはできませんでしたが、卒業証書をもらう子どもたちの表情には決意や希望が表れていました。
校歌は事前に先生方が歌って録音したものを流しました。証書の授与や入場退場は、音楽の先生がピアノ演奏しました。
体育館には凛とした空気があり、先生や保護者の皆様の見守る気持ちに溢れていました。
卒業生の皆さん、自分の夢や希望に向かって、明るくまっすぐにすすんでいってください。松原小学校はいつも、皆さんのことを見守っています。本当にご卒業おめでとうございます。

学年の修了

画像1 画像1 画像2 画像2
新型コロナウィルス感染症をめぐる状況が日々変化しています。
感染症対策のため突然の臨時休校となり、先が見えないなか松原小学校の子どもたちはどのように過ごしているのか、案じていました。
分散登校で、久しぶりに出会えた皆さんの元気そうな様子をみて少し安心しました。そして先生たちの方が、子どもたちからエネルギーをもらいました。
全員揃っての修了式はできなくなりましたが、皆さんは担任の先生から一人ひとり修了証をいただいたことと思います。この1年を振り返り、自分の成長を確かめるとともに、ここまで支えていただいたお家の方や地域の方などに感謝の気持ちをもってほしいと思います。
そして、長い休みのなかで「自分の頭で考える」ことを心がけ、すすんで学んでほしいと思います。この学年末という節目に、「また頑張るぞ」という気持ちを高めて、新しい学年に向かって新たな一歩を踏み出していってください。

本年度も本校の教育活動にご理解・ご協力を賜り、ありがとうございました。心より御礼申し上げます。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は分散登校、3組の日でした。一時、雨が降り、傘をさしながら荷物を持ち帰るのが大変そうでした。雨が上がって、薄曇り青空も見えています。
ひんやりした空気のなか、桜は満開に近づいでいます。今週水曜日には卒業式が行われます。

松原小学校の桜

画像1 画像1 画像2 画像2
桜が見頃を迎えています。それぞれの木で少し色が違っていますが、どれも優しい表情ですてきです。
学校が休みで、見てくれる人が少なくても、花はしっかり咲いています。
散歩の途中で、足を止めてご覧下さい。子どもたちにも見せてあげたい松原小学校、春の風景です。

今日は2組の分散登校日でした

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日に続き、今日は2組の子どもたちの分散登校日です。
各ご家庭のご理解・ご配慮があって、今日も子どもたちは分散して登校していました。
たくさんの荷物をもって、下校していきました。
先生や友達との別れを惜しみながら、家に帰っていきました。

次に学校にくるときには、一つ上の学年となります。持ち帰った荷物を整理したり、確認したりしながら、この1年を振り返ってほしいと思います。

引き続き、新型コロナウィルス感染防止のため、手洗い・うがい・咳エチケット・人混みを避けるなど、気を付けるようにお願いします。

分散登校

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の分散登校は各学年の1組と1年4組でした。9時からの登校時間に大勢登校するかもと、予想していましたが、適度に分散して登校していました。
久しぶりに会った子どもたちは、おはようございますとあいさつしてくれました。退屈だったとか、やっぱり学校はいいなとか、子どもたちとの会話のなかにうれしそうな表情が見られました。
大きな荷物を持ち帰るのは、特に低学年にとっては大変そうでした。心配した保護者の方も一緒にきてくださいました。
保護者の皆様のご理解とご協力に心から感謝いたします。

画像1 画像1
今朝、校庭の桜第一号を見つけました。今年は特に早い開花です。
子どもたちのいない校庭でポツンと花開きました。

東日本大震災から9年

画像1 画像1
被災された方々への追悼の気持ちを込めて。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要・基本情報

学校だより

出席停止解除願

お知らせ

献立表