6年生 日光林間学園 15

学校到着は多少の前後はあるかもしれませんが、予定通り15:30頃です。
今、三軒茶屋です。

6年生 日光林間学園 14

こちらもシールペイントです。
今カレーライスの昼食を済ませたので、これから東京に向かいます。
子どもたちの無事の帰りを楽しみにお待ちください!
校長 竹内
画像1 画像1

6年生 日光林間学園 13

子どもたちに大人気だったシールペイント。
そのほかのいろいろな体験処も楽しんだり学んだりできました。
校長 竹内
画像1 画像1

6年生 日光林間学園 12

画像1 画像1
画像2 画像2
忍者の体験処が子どもたちの人気スポットです。
忍者修行の館や、からくり屋敷、忍者仕掛迷路、水で落とせるシールペイントなど…
私は仕掛迷路で出口に出られなくなり、止む無く降参出口へ…
忍者には全くなれそうもありません。
仕掛扉を難なく見つけていた子どもたちもいたのですが!
校長 竹内

6年生 日光林間学園 11

画像1 画像1
画像2 画像2
最終見学場所の日光江戸村に到着です。
朝一番の開門の儀で、侍のお出迎えです。
夜間かなり降っていた雨は上がり、快晴です。
各班ごとに行動開始です!校長 竹内

6年生 日光林間学園 9

画像1 画像1
画像2 画像2
戦場ヶ原は清々しく良い空気でした。
子どもたちは長いハイキングコースを元気に進みました。校長 竹内

6年生 日光林間学園 8−?

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらは戦場ヶ原です。
景色が広々としており美しい世界です。

6年生 日光林間学園 8

画像1 画像1
画像2 画像2
湯の湖での集合写真や湯滝・戦場ヶ原をご覧ください。
ハイキングを約二時間楽しんだ後、光徳牧場でお弁当&アイスクリームタイム。
その時雨が降ってきました。
この後の行程はバスを利用します。
山の天気は変わりやすいのですね。校長 竹内

6年生 日光林間学園 10

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の最後の見学地、竜頭ノ滝です。
日光は水が豊かなのですね。
自然の豊かさに子どもたちは何を感じているでしょうか。
今夜は、夕食後にワクワクドキドキの館内きもだめしがあります。
本日の配信はこれで終了です。明日をお待ちください。
台風の影響で天候が心配ではあります。校長 竹内

※ホームページへの電波送信状況が悪く、8番以降のアップが遅れました。
申し訳ありません。

6年生 日光林間学園 7

画像1 画像1
画像2 画像2
華厳の滝、霧が晴れ、荘厳な姿が現れていました!
見ることができ貴重な体験となりました。
子どもたちは滝のすごさと時折見える虹に歓声をあげています。校長 竹内

6年生 日光林間学園 6

林間学園第2日目です。天候は曇りですが、時々陽射しがあります。
昨夜、子どもたちはよく眠れたようで、全員元気に朝礼に参加できました。
朝ごはんもをしっかりととって、これから湯の湖・戦場ヶ原方面へのハイキングに出発です!
華厳の滝に霧がかかっていなければ良いのですが。
今、バスでいろは坂に向かっています。校長 竹内
画像1 画像1

6年生 日光林間学園 5

夕食後のふくべ細工、楽しんでいます!面白い作品が、続々と完成です!
茨城特産の夕顔(かんびょう)の実を利用しています。
本日の配信はこれで終了です。明日をどうぞお待ちください。校長 竹内
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光林間学園 3

画像1 画像1
画像2 画像2
大谷採掘場の次は、日光東照宮です。
「世界文化遺産」に登録された社殿群、こちらも圧巻です。
子供たちはガイドさんの説明に、熱心に耳を傾けていました。校長 竹内

6年生 日光林間学園 4

日光東照宮のスナップ、続けてご覧ください。
この長い階段を頑張って登り切ると家康公のお墓です。
子供たちは階段の数を数えながら登っていましたが、
答えは…何段?
そして先ほど、宿に到着しました。
この後は入浴・夕食と続き、19:30頃から、地元の伝統工芸である、ふくべ細工の体験です。
どんな作品ができるか楽しみです! 校長 竹内
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光林間学園 2

追加の写真です。
地下空間の世界が広がり神秘的です。校長 竹内
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光林間学園 1

6年生の日光林間学園がスタートしました!
行動の合間に様子を配信しますので、お楽しみにご覧ください。
今回初めての見学場所は大谷資料館です。
かつて大谷石の採掘場だったこの場所は、ひんやりとした地下巨大空間となって目の前に迫ります。
今はお洒落にライトアップもされ、楽しめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/25(木)夏季水泳(1・2年)のお知らせ

本日の低学年(1・2年生)の水泳指導は、気温が高く熱中症の危険性が高いため中止いたします。 尾山台小学校長 竹内 明子
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

臨時休業中のお知らせ(新型コロナウィルス対応について)

学校概要・基本情報

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学校評価

学習進捗状況

給食室より

キャリア教育

予定表