日々の学校生活の様子をお伝えしております

4/13 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ2

画像1 画像1
ちょっとまえに、あたらしいきょうかしょをくばるおしらせを、おうちのひとにおくりました。
しゃしんは、あるがくねんのきょうかしょセットひとりぶんです。さて、このセットのおもさは、およそどのぐらいだとおもいますか?
がくねんによって、わかるひとがいるかもしれません。ヒントは1リットルのペットボトルおよそ5ほんぶんです。
わからないなというこは、おうちのひととかんがえてみてくださいね。
ふくこうちょう よねやまたけぶみ

重要 4/13 教科書等の配布について

世田谷区教育委員会からの通知を受けて、深沢小学校では、4月16日(木)、17日(金)に教科書等を配布することになりました。
詳しくは、学校ホームページ「最新の配布文書」「お知らせ」の「【深沢小発】新年度の教科書配布について」をご一読ください。よろしくお願いいたします。

4/13 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ

画像1 画像1
こんにちは。きょうは、あめがふっていますね。おうちのなかで、すごしていますか? 
こんなひは、NHKのEテレをみるのが、わたしのおすすめです。
また、あさってのすいようびのあさ8じはんからは、9チャンネルで、とうきょうじゅうのしょうがくせいむけの、あさのかいのばんぐみがスタートします。どんななかみか、とてもたのしみです。
もちろんテレビばかりではなく、おうちのおてつだいも、わすれないでくださいね。
それでは、またね!
ふかさわしょうがっこう ふくこうちょう よねやまたけぶみ

4/12 「TOKYOおはようスクール」放送のお知らせ

東京都教育委員会は4月15日(水)から東京MXテレビで、小学校の朝の会と帰りの会の時間帯に、「TOKYOおはようスクール」を放送します。https://s.mxtv.jp/company/press/pdf/press2020_5...
一日の生活リズムを整えるために、ぜひお役立てください。

4/12 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。けさは、とてもひんやりしていますね。
わたしがあさ、がっこうにいくとちゅう、こまざわこうえんにいくおやこをみかけます。きっと、ふかさわしょうがっこうのこかなとおもっています。こうえんでからだをうごかしているのでしょうか。
おうちでからだをうごかすのなら、ラジオたいそうがおすすめです。あさ6時はんから、NHKラジオだい2でほうそうしています。どうがはいしんサイトでもみられます。それから、いろいろなスポーツせんしゅのみなさんが、おうちでからだをうごかすための、たのしいどうがをつくっています。おうちのひとと、さがしてみてくださいね。
きょうのしゃしんは、ふかさわしょうがっこうのどこかにいる、いきものです。かめにはなまえがついています。みんな、しっていますか?
それではまたね!
ふくこうちょう よねやまたけぶみ

4/12 緊急連絡メール登録について【第2報】

学校ホームページ上での登録方法のご案内は、中止させていただきます。学校再開時に改めてプリント等で登録方法をご案内しますが、まだ未登録の方がいらっしゃいましたら、学校の代表アドレスまで、メールをお送りください。その際、お子さんの氏名、生年月日、学年とクラス、担任名、日中連絡の取れる電話番号をご記入ください。明日以降、折り返し、登録方法をお知らせいたします。なお、いただいた個人情報は責任をもって処分いたします。
緊急連絡メールでお知らせする内容は、学校ホームページでもお伝えするのは、今までと同じです。よろしくお願いいたします。

4/11 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ おまけ

じつは、さっきだしたメッセージに、まちがいがあります。みつけたひとは、えらい!

4/11 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。きのうのよるは、かぜがふいて、とてもさむかったです。みんな、もうあさごはんをたべおわりましたか? 
たぶんみなさんのおうちに、がっこうからのゆうびんがとどいたとおもいます。あたらしいたんにんのせんせい、あたらしいおともだちをおしらせしました。
らいしゅうには、あたらしいきょうかしょをくばるよていです。もうすこしだけ、まっていてください。
さて、きょうは、ふかさわしょうがっこうでかっている、うさぎをしょうかいします。なまえは、まんなしっているかな?
ふくこうちょう よねやまたけぶみ

4/10 緊急連絡メール登録について

学校だよりなどで、緊急連絡メール登録についてのお願いをしていますが、学校ホームページ上からの登録は情報管理のため、中断させていただきます。よろしくお願いいたします。

重要 4/10 教科書の配布について

世田谷区教育委員会から通知があり、教科書を各校で配布することになりました。
深沢小学校では、4月16日(木)・17日(金)に配布を予定しています。
詳細につきましては、13日(月)の夕方までに、緊急連絡メールと、学校ホームページでお知らせいたします。
なお、夜間と土、日曜日の学校へのお問い合わせは、お控えくださいますようお願いいたします。
深沢小学校長 橋本雅史

4/10 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ2

おはようございます。きょうは、いいてんきです。きのうのよる、わたしのいえのちかくは、ひょうがふりました。もちろん、どうぶつのひょうではありません。
がっこうのホームページに、みなさんがおうちでできる、べんきょうのリンクをつくりました。また、おうちでできるずこうも、のせてあります。ためしにながめてみてください。
したのしゃしんは、サザエさんのぞうと(もちろん、どうぶつではありません)と、ふかさわしょうがっこうのどこかにある、アニメのセルがです。ばしょがわかったら、わたしにおしえてくださいね。ふくこうちょう よねやまたけぶみ
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9 ふかさわしょうがっこうのみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんにちは。
しんがっきのはじまるのをたのしみにしていたのに、
おうちやがくどうなどで、がまんしてまっている
おともだちが、たくさんいるとおもいます。
あさは、はやくおきる、ごはんをしっかりたべる、
おうちのおてつだいをする、よるははやくねることを、
かならずまもってください。
がっこうのせんせいやしゅじさんは、
みなさんとあえるひをたのしみにして、よういをしています。
また、おしらせしますね。
あたらしいふくこうちょう よねやまたけぶみより

漢字が読めないお子さんがいると思うので、ひらがな表記にしました。
1年生は、お家の方といっしょに読んでいただければ幸いです。

4/9 リンク集不調解消のお知らせ

先程お知らせしたリンク集の不調は解消いたしました。今後もできる限り学校ホームぺージに学習支援情報を提供していきます。ご活用ください。

4/9 リンク集不調のお詫び

おはようございます。今日は暖かい一日になりそうです。昨日掲載した学習リンクが、リンク先に飛ばない状態になっています。ただ今調整中ですので、しばらくお待ちください。

4/8 「おうちde図工」のご紹介

ご家庭でできる図工の取り組みを学校のホームページで紹介しています。これは世田谷区立小学校の図工専科の先生方が考えたものです。「最新の配布文書」にアップしましたので参考にしてください。今回は6種類ですが、まだまだあります。お楽しみに。

4/8 子供の学習支援(リンク集)を掲載しました

学校ホームページのトップページ「新着情報」に子供の学習支援(リンク集)を掲載いたしました。三種類ありますので、各家庭でご活用ください。

4/8 令和2年度使用教科書一覧

令和2年度から使用する世田谷区立小学校教科用図書の採択結果のリンク先です。
参考になさってください。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/0...
配布については、後日お知らせいたします。

4/8 配布文書の郵送について【第2報】

昨日もお知らせした通り、本日、全学年児童のご家庭に、深沢小学校から文書を郵便で発送いたしました。
1 学校だより教職員編成号 2 学年だより・学級編成名簿 3 健康観察カード 
万が一、今週末までに家庭に届かない場合、来週13日月曜日に学校までご連絡いただきたく思います。よろしくお願いいたします。
また、緊急連絡メールシステム未加入の方は加入されるよう、重ねてお願いいたします。

4月8日 学校の風景

この時期になっても子どもたちのいない学校はやはりさびしいです。
子どもたちの健康はもちろんですが、学校の再開も願わずにはいられません。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 4/7 配布文書の郵送について

 臨時休業の延長に伴い、始業式・入学式が延期になったままの現状です。
 そこで世田谷区教育委員会と調整し、以下の三点の配布文書を、学校から各ご家庭に郵送させていただくことにいたしました。
1 学校だより教職員編成号
2 学年だより・学級編成名簿
3 健康観察表
 印刷、封筒詰めなど、今週中にはお手元に届くよう作業を進めています。
 教員は、1年生から6年生まで、自分のクラスや担当の子どもたちとの出会いを楽しみにしています。
 最初の出会いが書面というのは、少しばかり寂しいですが、会える日を楽しみに、今後も準備を進めてまいります。


 なお、新年度の教科書は臨時休業中に配布する予定です。配布する時期や方法につきましては、新型コロナウイルスの感染状況を鑑みて、世田谷区教育委員会と相談の上、改めてご連絡いたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30