6月14、15日、17日、学校公開です。15日(土)は講演「歌う道徳教室」です。振るってご参加ください。
TOP

生徒の皆さんへ 美術科

みなさん、お元気ですか?

美術館は休館中ですが、美術鑑賞できる番組等もありますので紹介いたします。


●おすすめの美術教養番組 NHK


【日曜美術館】

https://www-nhk-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.n...

開催中の芸術をテーマに専門的に掘り下げていく番組です。美術鑑賞の奥深さを学ぶことが出来ます。


【びじゅチューン】

https://www-nhk-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.n...

巨匠画家をユーモラスなイラストと音楽にのせて表現されている動画です。数分で耳に残ります。


●その他サイト

【バーチャル美術館、美術手帖】

https://bijutsutecho.com/magazine/insight/21582

このサイトでは、世界の美術館をバーチャル体験して雰囲気を感じることができます。

美術科 S

生徒の皆さんへ 国語科

文章を読む。文章を書く。話す。聞く。これらが国語の基本的な勉強です。
小学校から基本的に変わっていないはずです。しかし、難しいと感じることが小学校よりも増えたのではないでしょうか。それはなぜでしょう。1つの原因として考えられることが、
「理解できない言葉が増えた」ことではないでしょうか。
小学校の頃の教科書を覚えていますか?または、絵本でも構いません。今読み直して、難しいと感じる内容のものはあるでしょうか。ないと思います。そこには、知らない言葉は書いていないはずです。
言葉を知っていることが、理解に直結し、国語が得意になるわけではないです。しかし、言葉を知っている方が理解力が高くなることは、わかってもらえるはずです。
だからこそ、今の時間を利用して、たくさんの言葉と触れあいましょう!本を読み、分からない言葉は調べる。これを繰り返せば語彙力は確実にアップします。
教科書を使えば、授業の予習になります。調べた言葉はノートなどにまとめておきましょう。コツコツ努力することが力になります。意味調べ、ぜひ取り組んでみてください。
国語 SU

用賀中の様子 校庭のたんぽぽ

画像1 画像1
校庭には関東タンポポがあります。関東タンポポは現在西洋タンポポに勢力が押され気味のタンポポです。ガクの下の、ホウと言われる部分が上になっていて、全体的に細いのが関東タンポポです。

学校の様子 耐震工事

画像1 画像1
今学校は大地震がきても大丈夫なように耐震工事を行っています。写真のように校舎はカバーで覆われてきました。

春の花

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒の皆さんのいない寂しい学校ですが、春の花はきれいに咲いています。

生徒の皆さんへ

用賀中学校 生徒の皆さんへ

昨日4月20日は雨の寒い中用賀中学校へ教科書を取りに来てくださり、ありがとうございました。先生方も皆さんと話したいことがいっぱいあったのですが、電車通勤の先生方も多く、予防の観点から万が一皆さんに感染させてしまったら申し訳ないと会話も最小限にとどめました。三密を防ぐため、体育館前での受け渡しでしたが、生徒の皆さんはよく理解し、指示に従って行動してくれ、感謝しています。
昨日、スコラ手帳を教科書と共に配布しました。これは、将来にわたって時間管理を行うことができるように本校で導入している手帳です。3年生の皆さんは昨年説明されていますね。1・2年生の皆さんはいきなり渡され、びっくりしていることかと思います。
使い方は、スケジュールや予定を記入するものですが、学校が休業中で予定が立たない今、1日の過ごし方を記入して振り返るのも良いかもしれません。まずは、起床と就寝時間、また、毎日測定している体温を記入しておいてください。e―ラーニングや問題集の復習などその日に学習した内容や学習時間を記入しておくのも良いことだと思います。
手帳のところどころに、使い方のアドバイスが出ているので参考にして、学校休業中も規則正しい生活をする手助けにしてほしいと思います。学習や健康について、ホームページの自主学習のサイトを活用してみてください。
新しい教科書の使用に関してはおって皆さんにお伝えします。また、世田谷区中学校科学センターの案内は授業再開時にご案内する予定です。
もし、何か相談したいことがあれば、学校に電話してください。
(緊急時以外は10:00〜16:00にお願いします)
担任の先生以外でも学年の先生は必ず勤務していますので安心してください。


重要 健康観察表

5月7日までの健康観察表をこのホームページの右のお知らせ欄にアップしました。毎朝検温と健康観察を行ってください。登校再開時に集めます。プリントができない人は、他の紙に記録をとっておいてください。

緊急 始業式・入学式の延期 分散登校の見合わせについて

区内の新型コロナウイルス感染症の拡大状況等をふまえ、区立中学校の始業式・入学式を延期、分散登校も見合わせが区で決定いたしましたのでお知らせします。
始業式・入学式の延期の日時については、緊急メール、本校ホームページでお知らせいたします。
変更や詳細についてはおってご連絡いたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校関係者評価

いじめ防止

アクセスマップ

区学習調査過去問