理科室よりpart17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は家でできる簡単な実験を紹介します。

皆さんは雲って何でできているか知っていますか??
3年生の皆さんは、授業でやったのでもちろん知っていますね。

今回は、家の中で雲を作る方法を紹介します。

準備するものは、ペットボトル、線香、水を使います。


まず、ペットボトルに水を入れて水をすべて出します。
※ペットボトルの中身を湿らせるため
次に線香の煙を3〜5秒ペットボトルに入れます。
そしてペットボトルにふたをして強く握り10秒ほど振ります。
ここで手を放すとペットボトルの中に雲ができます。

雲には何が必要か考えてみてください。
また、なぜ握って放すと雲ができるのか考えてみましょう。

(曽根 岬大)

吹奏楽部の皆さんへ

画像1 画像1
吹奏楽部の皆さんへ



皆さん、元気にお過ごしですか。



不安な日々が続きますが、与えられた課題や今自分がやるべきことに真摯に向き合い、この時間を大切に過ごしましょう。



さて、今日は楽器屋さんに来ていただきました。(^^)


音楽準備室にある楽器のメンテナンスをしていただき、新部員を迎える準備が整いました。(^^)




早く皆んなに会いたいです。
早く皆んなの演奏が聴きたいです。



そうするためには今出来ること、
守るべきことをしっかりと。



最高の仲間と最高の音楽を1日でも早く奏でたいです(^^)


(吹奏楽部顧問 益子裕美♪)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書

各種様式

世田谷区教育委員会からの配布文書

新学期の小中学校の授業等について

平成29年度学習習得確認調査過去問

平成30年度学習習得確認調査過去問

平成31年度学習取得確認調査過去問

校長より

I組

給食

動画配信